Diary  〜 20023 〜   



2002/3/1(金)
  出会いと別れ

昨日この日記を書き終わった後とっても悲しいニュースがきて、
人事とは思えず自分まで悲しくなった。

かしこくやさしい私も大好きなMさんからのメール。
彼女の愛犬ゴンタが、13年で永遠の旅に出られたという内容だった。
普通の人には「まあ、それはかわいそうに」と片付けられそうだが、
動物好きには本当に胸を締め付けられる話である。
その上、Mさんがいかにゴンタを愛し、
ゴンタがいかにMさんの心の支えになってきたかがじんじん伝わってきて、思わず夜中ぼろぼろ涙がこぼれる。


>ところで、「Ciao」っていうイタリア語のカジュアル
 な挨拶は知っていると思うけど、これは
 「やあ、こんにちは!」という意味だけでなく
 立ち去る時や別れる時にも「じゃあね」という意味
 で使われるって知ってる?出会いと別れ、
 一見相反する有様のようで実はひとつである
 事実をなんと如実に表わしていることか。
 私は最近しみじみこの言葉に感じ入っております。

メールの最後のこのメッセージはとっても心に残りました。
Mさんのこれからの生活でゴンタ以上の出会いはなかなかないかもしれませんが、
それでもステキな出会いがあることを心よりお祈りいたします。




2002/3/3(日)
  ひなまつり


Joshuaさんとのメッセージのやりとりをみた方が
私にひなあられを送ってくれた(笑)
その袋に書いてあった言葉のご紹介

「おひな祭りのはじまり」
平安朝の時代に宮廷貴族の間で「ひいな」というお人形遊びが
ありました。そして「ひとがた」といって、人間の形をしたもの
を紙や草で作り、信仰のまじないの用具にしました。
「ひとがた」で自分の体をなでて、身のけがれやわざわいを
はらい、川や海に流し捨てたのがはじまりといわれています。

そういえばテレビでよく、流し雛のニュースみるもんね。

ひなあられ、おいしくいただきました♪




2002/3/4(月)
  自分の感受性くらい     茨木のりこ

ぱさぱさに乾いていく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この詩をまた自分のために読む日がきた。
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ




2002/3/5(火)
  広告  


新聞出広原稿の作成。
けっこう大きなスペースをいただいた。
せっかく出す広告だからと思うと
ついつい情報をつめこもうとしてしまう。
欲張れば欲張るほど
文字の多いぎゅうぎゅうづめの物になっちゃう。
けずり過ぎるとアピールが足りない。
むずかしいな〜。
でも、こういうのを考えている時は
残業も楽しいんだよね。




2002/3/6(水)
  稲垣吾郎の音楽狂時代


フジテレビ系で夜11時から毎日連続でやってる番組が面白い。
今日は3回目で、
テーマは「音楽は体にどのくらい効くのか?」

音楽のテンポと胸の鼓動の関係。
 バラ−ドのようなスローテンポは心を落ち着かせ、
 アップテンポの曲は胸のドキドキを生む。

だから愛の告白を成功させたかったら、
バラードよりも速いテンポの曲をかけるといいんだって。
メモメモ φ(..)




2002/3/7(木)
  嫉妬


ドラマ「恋ノチカラ」をみててふと思った。

最近誰かに嫉妬することがなくなったなー。
悪いことではないんだろうけど、
向上心も足りない気がする。

人と比較ばかりすることはよくないけど、
それもないと刺激が弱いかな。
その分自分で意識しとかないと狭い世界で満足しちゃう。

そういえば誰かに憧れることもなくなったかも。
これはちょっとよくない状況やな。
かといって、すぐにどうこうできることでもないか。






2002/3/8(金)
  うれしきこと。


音信不通だった友人からの久しぶりの連絡。
懐かしく、嬉しいもの。

最近、私の存在をひょこっと思い出してくれる人が
何人かいてくださって、ありがたい限り。

現状に悩んで、メールを送ってくださった方、
キーワードから私を思いだしてくださった方、

覚えていてくれてありがとう。
行動に移してくれてありがとう。





2002/3/9(土)
  休日出勤

仕事は夜と土日の方がはかどる。
電話はならないし、
別の仕事が入り込むことはないし、
雑用を頼まれたり、業連の処理に追われることもない。

午前中は企画提案書の作成。
頭をフル稼働させる仕事は平日の昼にはなかなかできない。
机の上をまずきれいに片付けて、頭もクリアにしてから
使う資料のみを出して考えをまとめていく。
最後まではできなかったけど
8割方まとまったのでまあ良しとしましょう。

午後は会社の大掃除。
今は事務所の中が荷物だらけでおっそろしいことになっている。
これまた平日なかなか片付けられないから休みに整理することにした。
片付けだすとこれまたはまっちゃうのよね〜。
ウォークマンであゆの歌を聞きながらノリノリでおかたづけ〜♪
月曜にみんながびっくりする顔が楽しみ♪




2002/3/10(日)
  美容院  


12月くらいから切りたかった髪をようやく切りに行った。
前に行った美容院がいまいち気に入らなかったので
今日は違うところにしてみた。
電話番号も名前も知らなかったのでとりあえず行ってみて
空いている夕方の時間を予約。
3月はさすがにお客さん多くって忙しそうである。
こういうときに飛び込みの新規客はやっかいやろうな〜。
それでもいやな顔せずに丁寧に対応してもらった。

夕方再度行くと昼間よりは落ち着いていた。
初めてのお店だから今日はとりあえずカットのみ。
シャンプーは指圧強く、しっかりマッサージしてもらった。
シャンプーが優しすぎると物足りなく感じることもあるけど、
ここはばっちり!
人にシャンプーしてもらうって本当に気持ちいい〜♪

シャンプー後、肩もみ、頭のマッサージもしてもらったのが
とっても気持ちよくって至福のひととき。
マッサージを誉めたら喜んでいただいて、
しっかり丁寧にしてもらった。
今日はぐっすり眠れそうだわ。
カットしてくれたおねーさんもいい感じで、
次もここに来ようと思った。




2002/3/11(月)
  広告戦略


朝が非常に弱い私は、朝起きてコーヒー飲みながら新聞を読むなんて生活からは程遠い。
新聞は会社から帰ってからぼちぼち読む。

さっき、いつものように新聞を見てて、
今日は面白いことになっていることを発見。
紙面のあちこちに小さい枠の出広がちりばめられている。
よくよくみてみると「002/500」のようにすべてに番号がうってある。
広告のひとつに「マイクロソフト史上最多のキャンペーン今日から開始」となっている。
ということは、500種類の広告を作ったのか?!
こうなると数えてみないと!
こんなに一生懸命新聞見たのは久しぶりだ。
でも「読んだ」わけじゃないんだけどね。

今日の新聞だけで20コの広告が出ていた。
あとでインターネットであちこち探してみよ〜っと。
マイクロソフトの広告戦略に自らはまりにいく私って…





2002/3/12(火)
  立場


自分がしたいこと
自分にできること
自分に望まれていること

3つとも一致したらどんなに恵まれていることか
2つ重なってもかなり幸せ
1つ見つけられるだけでもすごいことかもしれない

その人がしたいと思っていること
その人にできると思うこと
その人に望むこと

3つとも一致したらどんなにいいやすいことか
2つ重なってもかなり幸せ
1つお願いできるだけでもありがたいことかもしれない

むずかしいな〜






2002/3/13(水)
  嬉しい再会、そして別れ

8ヶ月ぶりに名古屋出張。
8ヶ月前までは中部地区の担当をしていたこともあって、
嬉しい再会がたくさんたくさんあった。
思いがけない方から「HPみましたよ〜」って言われて
かぁぁぁっと赤面。動揺隠せず。
うれしはずかしとはこのことか。

ただ、お一人の方とはお別れの挨拶をすることとなった。
今日名古屋にいかなかったらお会いしてお別れを言うこともできなかったので
この機会はありがたいことであった。
やっぱり好きな人との別れは淋しい。
でも「Good bye」ではなく
「See you again!」だよね。
「世界は狭い!!」って笑って話す日が来ることを祈ってます。





2002/3/14(木)
  隣の会話  

昼食時、となりのテーブルの会話が聞こえてきた。
50代くらいの男性ときれいな女性の2人。

上司 :「だいたい、社員が頑張って働くっていうのは
      @会社に惚れている
      A商品に惚れている
      B人に惚れている
     まあ、このうちのどれかだな。私は商品に心底惚れている。
     ○○君はどうかね」
女性 :「私は…上司に惚れているですね(笑)」
上司 :「がははははは。そうかそうか。
 (中略)
     今日はホワイトデーだし、お昼は出すよ」
女性 :「きゃ〜、ありがとうございます〜♪」

φ(。。)メモメモ
なるほど!
このかわいさをマスターすれば
私でもお昼おごってもらえる日がくるか?!
でも言えないだろうな〜。
舌噛みそうや。





2002/3/15(金)
  理想と現実


今日の朝日新聞のくらし面に深刻な内容の記事がでていた。

「不況でパートをかけもちしたり、職場で残業を求められる人は増える一方。
子どもたちの夜を社会でどうサポートすればいいのか」
という内容。

保育所にはもっと遅くまであずかって欲しいという声が増えているそうだ。
子どもの都合にあわせて働いているとリストラされる。

「ただ、長く預かるのが親や子にとっていいのかどうか。
子育て責任を負う親の働き方はこのままでいいのか、
ということを問題にしたい」
という意見も載っていた。

私の今の仕事もはっきり言って一人身だからこそここまで働ける。
家族がいたらこんな働き方はとてもできない。

「仕事が大事か、家庭が大事か」
よく聞くせりふだが、家庭を支えるためにお金が必要。
お金を得るためには仕事が必要。
仕事しすぎると家庭から不満がでる。
家庭を大事にしすぎたら仕事は続かない。

父が仕事。母が家事。
この分担が当然だった時代はこどもにとっては幸せだったのかな。
でも「○○ちゃんのお母さん」「○○さんの奥さん」から
「○○さん」と個人として扱われる幸せ知ったら
専業主婦にのみ落ち着くのは女性にとって精神的に辛い。
また、特に外に出たくなくても家計のために働かなくてはいけない現実。
社会が変わらないと解決することはないだろうな〜





2002/3/16(土)
  ひさしぶりの更新   


昨日、おととい、かなり遅くまで仕事頑張っったおかげで
今日は仕事を休むことができる状態までもってこれた。

12時までた〜っぷり寝て、
それから久しぶりに素材屋さんを見てまわる。
ようやくhobbyのページ作成に取りかかった。
作りながら、本を読むペースが落ちたことを実感。
ちょっと前までは週に3〜4日出張してたから
その分雑誌や本を買う機会が多かったけど
最近は仕事内容が変わって出張減ったからその分本を読まなくなった。
移動時間ってけっこうありがたいものだったんだよね。
ほとんどが睡眠時間に当ててたけど、本も読んでたもんな〜
失って初めて気づく、時の重要性

夜8時過ぎに会社から電話かかる。
今日休日出勤していた人からの電話で、
どうもパソコンの調子がおかしいらしい。
やれやれ、明日ちょっと出てみてみることにしよう。




2002/3/17(日)
  のどかな一日


今日は岡山のお友達Aさんと、Aさんのお友達のMさんとで
旭川沿いの土手でひなたぼっこしながら
パンを食べたり、カードゲームをした。
こんな穏やかな気持ちで休日を楽しく過ごすのは久しぶり。
同世代の若い女性と遊ぶ機会がほとんどないだけに
今日のような一日は本当に幸せ。

その後、Aさんがうちに遊びに来た。
前もってメールで部屋に来たいという連絡があったので、
さすがに朝ちょっと片付けてみた。
よくよく考えると、部屋に人を入れたのは母親以外では初めてである。
普段、人の出入りがないだけに
おもてなしするための物が何もないよ〜〜〜。
ほかの人は友達が家に来た時に、いったい何をして遊ぶんだろう…
まあ、女が2人そろったらおしゃべりで時間はあっという間に過ぎるんだけどね。





2002/3/18(月)
  ラッキ〜ハッピ〜


今日帰ってきてみたら、ポストに日経新聞が入っていた。
なんじゃらほい。
見本紙だ〜〜〜♪
ただでもらえるんなら、なんでももらう〜〜〜

だから今日は朝日と日経をゆっくり見る。
おんなじ日の新聞でも1面記事が見事に違うもんだな〜。
面白い。
よく新聞によって記事が違うというけど
記事も広告も全然違う。
記事の読み比べを毎日するのはしんどいけど
広告をみるのはいいかも。

やっぱ社会人なら日経読んだほうがいいんだろうな〜。
でもとりあえず日経のHP見にいこっと。




2002/3/19(火)
  ひとぉ〜つ、ふたぁ〜つ…


毎日、何か仕事が入るごとにその場で優先順位をつけていく。
大事な仕事はポストイットにひとつずつ書いて
ペタペタ一番目に付くところに貼っていく。
仕事が終わったらポストイットを捨てる。
ポストイットを捨てる瞬間の快感。

でもこのところポストイットは増えるばかり。
ふぅ。
仕事がたまっている時ほど
新しい仕事が入ってきたりクレーム対応に時間取られたりするもんなんだよね。
明日の10時までに準備するのがひと〜つ、
明日の5じまでに作るのがふた〜つ、
あさっての11時までに手配するのがひと〜つ、
あさってまでに準備するのがひと〜つ、
あ〜〜〜〜〜〜
たのむからこれ以外に妙な問題がふってわいてこないで〜〜!!





2002/3/20(水)
  まろ〜ん


会社帰りのコンビニ。
明日は朝から出社なので明日の朝食のパンを買う。
ふと飲み物コーナーをみるとペットボトルのまろ茶になにやらおまけがついている。
入浴剤がついている。
なになに、12種類もあるのか。
とりあえず「蜜柑の湯」のついてるのを選ぶ。
おまけに弱い私…
あ〜あ、買っちゃったよ。
ほ〜んと、いつもながら企業戦略にまんまとはまる私…
さすがに12種類集める気はないけど
きっと集める人はいるんだろうな〜

今日はある人と電話でお別れのごあいさつ。
3月は別れの挨拶がおおい。
その人ははっきり言って気の合う人ではなかったけど
お別れの挨拶をする時はやっぱり心がきゅぅっと締め付けられる。
私は彼女の何をわかっていたのかな。
私は彼女の何を見ていたのかな。
まろ茶でも飲んで心を休めよう。




2002/3/21(木)
  今日はバタバタ走り回ったぞ〜


今日は全国の偉い人々が岡山に集まっての会議であった。
私は会議にはでないけど、
準備やお茶だし、おかたづけで朝から出社。
16人分のコーヒーやお茶菓子を一人で出すことになった。
なんだか昔のホテルのバイトを思い出す。
16杯のコーヒーは1回では入れられない。
16杯のコーヒーは1回では運びきれない。
コーヒーだけでなく、ミルクやシュガー、かき混ぜスティック、お茶菓子ももってかなきゃいけない。
さ〜て、どうするか。
こーいうのを考えるのってクイズを解くみたいで面白い!
2回に分けて運ぶことは運んだけど
うまい具合に時間をあけることなく全員にサービスすることができた。
満足。満足。

ほんでもって会議終了後
本当は早く帰りたいところだが、そういうわけにもいかず、
お付き合いで会議後の懇親会に一人追加ででることになった。
最初はなんだか場違いで居場所がなかったけど、
まあ知ったメンバーということもあって終わる頃にはなじめた。
帰ってきたのは11時半。
今日も長い一日であった。





2002/3/22(金)
  高松出張


今日は幼児指導の研修で高松まで行ってきた。
会場は去年の成人式で話題になった場所、高松市総合体育館。
朝の9時から運動しにきている人がいるもんだ。

幼児の一斉指導の研修をしているのに参加した。
3歳児になったつもりで研修を受ける。
せんせい「では、くのつくことばは、くまのほかになにがあるかな〜」
Aさん「くつ!」←おしゃれな方
suwan「くり〜!」←やっぱり食べ物
Bさん「くすり!」←年配の方
3歳児になったつもりでもそれぞれの個性が表れるものだ(笑)

せんせい「では、へのつくことばは、へびのほかになにがあるかな〜」
全員「う〜ん…」←すぐに簡単なことばが出てこなくて考える
Cさん「へそ!!」
せんせい「へそ!!そうだね。みんな〜、おへそはどこにあるかな?」
全員「おなか!」
せんせい「そうだね〜。みんなおへそはちゃんとしまっておかないとかぜひくから、
ちゃんとかくそうね」
全員「は〜〜〜い!」

楽しかったよ〜〜〜。
そして何より大事なことに、幼児に対してどう声がけをしたらいいか、
どう指導していけばいいかが具体的にわかった。
でも、研修が終わる頃にはみんなが3歳児♪




2002/3/23(土)
  目が覚めたら


3時半過ぎてた。
ああ、よくねた。

このところ毎日パソコンとにらめっこしてたから
この2週間くらい、目がずっと腫れぼったかった。
まぶたの幅がほかの人にも指摘されるくらい違っていた。
今日のこの睡眠ですこしは治るかな。

動けるようになったらいそいそとお洗濯。
でもなんだか今日は動く気にならなかったから
セリーヌ・ディオン聴きながらベッドで読書。
今日はゆっくり休めたから明日は動こっと





2002/3/25(月)
  研修準備


昨日はおふろ上がってからベッドの上でぐだぐたしてたら
電気つけたまんま
テレビつけたまんま
パソコンつけたまんまでねてた。
そんな状況でも目覚まし鳴るまで起きない私…
え〜ん、毎週楽しみにしている堂本兄弟まで見逃しちゃったよ〜
ショック…

今日は明日の研修準備で時間ぎりぎりまで粘る。
いつも事務の方が一人で人数分の資料の印刷、帳合、袋詰などをしてくださる。
今日は資料準備が遅かったこともあり、
Sマネージャーと二人でせっせと準備。
といっても私がぎりぎりまで資料をパソコンで作っていたので
印刷はSマネージャーがすべてしてくださった。
そして二人で帳合&ホチキス止め。
資料の種類が多かったので思ったより時間がかかった。
マネージャーが帰った後、それらを一人で袋詰してみた。
いっつも一連のこの作業を事務の方が一人でしていると思うと
次から感謝の気持ちをこめて研修に臨まないといけないと心から思った。





2002/3/26(火)
  良い話とは  

今日は1月入職のSマネージャーの研修デビューだった。
この日のために、私が先生方の研修をするわけでもなかったし
指導面については専門外だったが、
他県の研修を聞きに行って、いろいろ勉強して
Sマネージャーのサポートを心がけた。

その過程でSマネージャーと一緒にいろいろ考えたのが、
「面白かった!楽しかった!」と受講者にいっていただけるのが本当にいい研修なのか
ということである。
研修する身分としては、やっぱり「良かったですぅ」と言っていただけると嬉しい。
真面目な話ばっかりだと聞き手が疲れているのが明らかにわかる。
途中で気分転換をしないと、どうしても話を聞いてもらえない。
しかし、実際に先生方がどう動けばいいのかが明確にわかるのがいい研修だ
という結論のもと、今日の準備に2ヶ月かけた。
「面白くて、ためになる」研修が理想かな。

今日の幼児研修は手遊びやうた、教具を実際に使ってみるといった
「楽しくて、ためになる」研修だったと思う。
なんだか今までの苦労が報われた気がした。

まあ、私は営業だから、私が研修をする時には、
面白かろうと、つまらなかろうと、
好評だろうと、不評だろうと、
研修を受けた人の会員数が、研修を受けたことによって増えたかどうかが
良い研修の目安なんだけどね。
ふぅ…




2002/3/27(水)
  世にも奇妙な物語


人間の持つ一面をデフォルメして
ブラックユーモアたっぷりのこの番組。
どの物語にも奇妙なオチがついていて、
それを見るまではトイレにもいけやしない。

ウォルト・ディズニーは最初動物ものの映画を作っていたが、
人間ほどおかしな動物はいないと
人間の映画を作るようになったという。

今の政界もかなり奇妙な世界。
バッシング対象が週によって全然違う。
辻元はんの問題がひとまず山を越したことやし、
次はまた別の人に矛先がむいてるんやろうな〜。
誰が正義で誰が敵か一日にして入れ替わる。
ドラマのようなホントの話。




2002/3/28(木)
  そわそわ


明日は月1の担当者会議。
期末だし、偉い人がお越しになるから
会議終わってからきっと慰労会のようなものがあると思うけど、
それを途中で抜けて京都へGo!

なぜならあさってはさつまくろぶたちゃんの結婚式なのだ。
先週の土曜にいきなり披露宴の場で
「新婦の生い立ち」についてしゃべってくれといわれた…
おいおい!
そういうのって普通仲人さんとか司会者の人が流暢にしゃべるんちゃうん!
もう、しらんぞ〜
とりあえず、今夜は明日の会議よりもあさっての結婚式で頭がいっぱいの私。
服、どうしよう。
靴、どうしよう。
バッグ、どうしよう。
メイク、どうしよう。
っていまさら悩んでももう遅いんだけどね。きゃ〜。
明日は…まあ、なんとかなるさ!

というわけで、しばらく留守にしまっす!






2002/3/30(土)
  HAPPY WEDDING!!


桜満開。
好天の京都。
Tちゃん、Aちゃん、私の3人は
さつまくろぶたちゃんこと、Iちゃんの結婚式の「美人」受付嬢として
出席者の目の保養となってきました!
(誰も言ってくれないから自分で言っとこ)

そして心配していた披露宴での新婦紹介も3人でそれぞれ笑いを取り
無事役目を果たすことができた。
新婦紹介が終わってすっかり気が楽になった私たちは、つい地がでた会話を繰り広げる。
同じテーブルだった初対面の男性に
「みなさん、キャラ濃いですね…」と言わしめる私たちって…
いい服着て黙ってたら3人ともそこそこいい線いってるんやけど、
しゃべらせたらあかんのよね〜。

それにしてもIちゃんのステキなこと!!
背が高くって、めっちゃ細いからどんなドレスでも似合うと思ってたけど
既に行ってきた新婚旅行先(タイ)で作ったという
オーダーメイドの見事なIラインのドレスが似合うのは、
中谷美紀とIちゃんくらいでしょう。

披露宴に出席されていた方々は例外なく紳士淑女ばかりで
酔っ払いとか大声出して騒ぐ人が全くいなく
本当に最初っから最後まで楽しむことができた。

その中でも一番よかったのは、最後の親族挨拶。
普通は新郎の父が挨拶するものらしいけど
この会ではIちゃんのお父さんが挨拶された。
圧巻。
笑いの中でもIちゃんのお父さんの思いがひしひしと伝わってきた。

神父さんのハプニングもあったけど(笑)
本当にいい結婚式でした♪





2002/3/31(日)
  依存症


今日は2度寝したあと、昼寝を2回、
いったい合計何時間寝てたんだろう…

さて、今日の「あるある大辞典」もおもしろかった。
テーマは依存症。
趣味が多い時はそんな傾向はなくても、
ストレスがたまっていて、
趣味が少なくなっている時は危険である。
一定周期で毎日していることは依存症になっている可能性が高い。

アルコール、ギャンブル、買い物、ゲームは前から有名だったけど
最近は携帯電話、インターネットへの依存が多いようだ。

依存症をなくしていくには、
・間隔をあける
・快感を分散化させる
・不快な記憶を植え付ける
のがいいらしい。

いま周期的にしていることって、
私もインターネット&メールチェックかな。
それとこの日記。
でも1日抜けても平気だから
どれも依存というよりもはまっているくらいのレベルなんやろうな。




Diary Back Number へ