Diary  〜 20029月 〜   





2002/9/1(日)
  睡魔と一心同体


目が開けられない2日目。

起きているのはごはんたべているときくらい…

モコちゃんととらっちが遊びにきても

かまうことができないくらい睡魔がまぶたにはりついていた。

結局今日も3度寝。

しかも9時に就寝。

よって、宿泊先から帰ってきたおとーちゃんとも会話することなく

おやすみなさ〜い。





2002/9/2(月)
  また会議かよ!


神戸にて1泊2日の会議。
1時からなので神奈川から直行させていただくことにした。
Y局長さま、わがまま娘でごめんなさい♪

朝7時に家を出る。
新横浜7:50発で新大阪10:40着
その後新快速に乗り換えて神戸へ。
移動中はひさしぶりに「東洋経済」を買う。
我ながら、おやじやな〜。
昨日、おとついたっぷり寝たおかげで移動中全然眠くなかった。

会議は本部の偉い人々、西総局の偉い人々、西日本5事務局の偉い人々、
そして西日本のベテランのすごい女性マネージャーの方々にまじって
20代suwanはちいさくちょこんと座るのみ。
(って単に今日は聞くだけの会議だっただけなんやけど)

本部の人々が入れ替わり立ち代わりでお話している間
suwanのテーブルの右隣の偉いお方は別の仕事をしていたし、
右隣のもっと偉いお方も別の仕事をされていた(笑)
というわけで、影響を受けやすいsuwanはちゃんと二人にならって
別のこと考えとりました。
あ、いちおう3人ともそれぞれ大事な仕事してたのよ。
まぢめなんだか、ふまぢめなんだか…

会の後半は4社による来年の新学期募集の広告のプレゼン。
こういうのは面白い。
コンセプト、アイデア、説得力、話し方、見せ方、ひきつけ方、
資料の作り方、プレゼン方法などなど
いろいろな面で勉強になる。(反面教師含む)
私らに決定権はないんだけど、
この4社からトップがどこを採用するのかも興味深い。
今日は結論が出されなかったけど、どうなるのかな〜。

その後、業者さんも含めて懇親会。
様々な立場の人が集まっている時に、
どの方々の所にご挨拶にいけばいいのかけっこう迷うところだが、
とりあえずまずは初めての業者さん、
次に久しぶりにお会いする業者さん、
まあよくお会いしている業者さん、
そして女性マネージャーの順でお酒を注ぎにまわる。
結局、社内の男性の偉い人々のところにはご挨拶に行かなかった…
あはははは
このあたりにsuwanの要領の悪さが現れるのか?

二次会(バー)ではすっかり酔っ払ってしまった他社の専務の対応。
どうしようもなく酔ってお店の人に怒られてしまった専務のために
とりあえずホテルを取って、数人で部屋に運びこむ。
疲れた〜

誰か先に酔っぱらってしまうと酔えなくなるタイプのsuwanは
損してるとよく言われる。
スキがないともよく言われる。
こういうのって酔ったもん勝ちなんだろうけどな〜。
多分、これは治らない!?

その後、別グループの2次会カラオケに乱入!
お酒入ったときのカラオケではsuwanはやかましいぞ〜。
いや、私が歌うというよりも、人様が歌っているときの
拍手やら、かけ声やら、ハモリやら、妙な踊りやら(笑)
カラオケ盛り上げたい時はsuwanをお呼びください。
最近は声あんまり出ないので、自分はあまり歌いすぎず
盛り上げ役に徹します。
わ〜わ〜

盛り上がるだけ盛り上がったら、神戸から一駅移動して
兵庫駅のルミナスホテルへ。
安くてきれいなホテルです。オススメよん。






  2002/9/3(火)
  本日の移動中は「AERA」   


会議2日目。
宿泊出張の時は、朝がいつもよりもゆっくりできるのが嬉しい。
それでもちょっと早めにでて、
神戸駅のスタバでアイス・ラテ買う。
あ〜、なんかこういう感覚久しぶり。
幸せにひたる。

会議の方は最初に何人か偉い人々のお話。
やはり前の上司の発表は非常にためになる。
あ、後で発表資料もらお。

後半はテーブルをおっきなロの字型にして討議。
討議の時はだいたい発言する人は毎回限られてくる。
その限られた数人の中に…
あれ〜、なぜかsuwanも仲間入りしてる〜!?
結局、自分の立場を全く考えず、
大人しい人にはなれないsuwanなのでした。
また、やってもうた。
今日の会議の主役は別の方々なのに〜。プチ反省。

午前中で会議終了。
やや苦手な方と昼食。
あ〜、せっかくの神戸でのランチだったのに食べた気がしない。
疲れた〜
その後、いろいろ面倒なことが起こっている&たまっているので
岡山の事務所へ戻ってお仕事。

先週の水、木、金の会議の資料は全部机に積んだまま。
まずそれをみてうんざり。
これまとめなきゃいけないんだよね〜。でも後回し!

PC立ち上げてメールチェック。
土曜から火曜までの間に20件。
たいした数ではなさそうだけど、
1つのメールの処理に平均5分かかるとして全部で100分
でも平均5分ではなかなか終わらないんだよね〜
あう〜。
1つのメールに添付資料いくつもついてるメールなんて嫌いだ〜!
じたばた。
こうして今日も時間を守らない悪い子suwanちゃんなのでした〜





2002/9/4(水)
  発狂しかけ(苦笑)
 

実は今週は悲しいニュースが立て続けに入ってきていた。
倒産2社
退職関連(寿、出産含む)5名
昨日はさすがにいろいろ考えてしまって
寝つきが悪かった。

朝、目覚め悪く、しかもおなかの調子も悪く
心身ともにぐったり。
それでも気合入れて、早めに会社に向かう。

たまりまくっている仕事を書き出し、
締め切り迫っているものから順に仕事を片付けようとするのだが、
今日は電話の受話器をずっと握っていた気がする。
午前は社内の打ち合わせが入り
午後は業者さんとの打ち合わせが入り
今日中に仕上げたい出広原稿3本
今日中に完成させないとやばいマニュアル1コ
昨日できなかったメールの返事7件

あう〜〜〜〜〜(涙)
ありがたいことにたくさんのお電話でいろいろな仕事の依頼が来る。
仕事の依頼を受けるというのはありがたいことなのだ。
でも、でも、今日は容量オーバー。
頼む〜、これ以上だれも電話かけないでくれ〜
私に話し掛けないでくれ〜

そう思っても仕事はふってわいてどど〜んとかぶさってくるもの。
なかなか切れないクレーム電話につかまり、
久しぶりの方からの情報収集の電話がかかり、
調べるのに時間がかかる調査依頼の電話がかかり、
今日の5時までに校了しないとダメという原稿の仕事が4時に入り、
夜8時過ぎても仕事の依頼の電話。
普段電話かかってこない人から、
なぜに今日に限って仕事の依頼の電話が
どんどこどんどこかかってくるんじゃあ〜!(T_T)

夜10時過ぎてようやくマニュアル完成。メールでデータ送信。
そこで燃え尽きる。
もう、かえろ、かえろ。

ただひとつ、今日の嬉しかったこと。
VAIOちゃんが戻ってきた〜〜〜〜〜〜(嬉し泣き)
メール123件受信しました。ひょ〜ひょっひょっひょっ(毒笑)
まあ、メルマガやら未承諾広告やらウイルスメールやら
いろんなものが届いてるわ。
メールのお返事は、また今度。正常な時に。
みなさんごめんなさい。






2002/9/5(木)
  4年間ありがとう


先々週くらいだったろうか。
事務所に新しいノートパソコンが来た。

今私が使っているIBMのthink padは神戸配属以来のつきあい。
岡山配属になっても他に使いたいという者がいなかったため、
神戸からもってきた。
これがまた、使いたい者がいないというくらい困ったチャンである。
作業中平気で10〜20秒動かなくなる。
それもフリーズしているというのではなく、
単に遅いのだ。
イラチの私にとってこの20秒の長いこと!!

しかしながら、本部ホストコンピュータとのオンライン端末が入っているなかなか優秀なPCである。
さらに4年もつきあっていただけあって、すっかりsuwan仕様。
私は20秒の作業中断さえ改善されれば、
ずっと今のPCでよかったのだが、
オンライン入力が必要な事務の方に譲らなくてはいけなくなった。
そこで新しいパソコンを使うこととなった。

あ、私新しいモノ好きだけど、
古いものも大事に使うタイプなのよん。
基本的にボロボロになるまで使う。

今までのIBMからメールやデータを
新しいFMーBIBLO(富士通)に移し変える。
この作業の面倒なこと!
しかもかなりいろんなところをいじくって
自分の使いやすいように設定を変えていたから
新しいPCをまた全部設定変えるのがまた面倒。
PCなんて変えるものじゃない!って何度思ったことか!!
あ〜、新しいほうにアクセスやパワーポイント入ってない〜〜〜

最後の仕上げとして、
IBMからメール設定、WEB設定、営業データなどをガンガン消していく。
仕事が終わってから数日かけてやっていたのが、
ようやく今日の夜に終了した。

新しいビブロちゃんは最新なのはいいのだが、
いろいろソフトが入りすぎていて、
シンプルを好む私にとってはやや使い勝手が悪い。
時間あるときにガシガシ消してやる〜
 → 危険思想。こうして壊す!?

明日から新PCで仕事をすることになる。
Win.95からWin.XPへ。
また新しいおもちゃ…じゃなかった機械にはまりそう。
ますます仕事が楽しくなる…かな!?






 2002/9/6(金)
  bad news day  
  


誰が悪いということではないのだが、
たまたま運が悪かったせいで
2週間前から業者の方とこつこつ準備してきたことが
延期(やりなおし)になった。
まあ、これはまたやりなおせば済むこと…(涙)

状況の変化で責任者不在になっていることで
月曜までに対処しないと
全体を巻き込む大変なことになることがわかった。
これは下手をすると、
誰かの首が飛んでもおかしくないくらいのことになるかもしれない。
こういう日に限って上司は外出で携帯もつながらない。

人はどうにもならない状況に追い込まれると
なぜかへらへらと笑ってしまうものだ。
心理学でも「笑いの心理」についてはよく研究されていたものだ。
緊張をほぐす自己防衛手段としての笑い。
今日は身をもってそれを思い出した。

とりあえず、業者さんたちと連絡を取り合っていたら
上司と連絡がとれた。
その後、どうなったか、知らない。

ショックが大きかったせいか、
その他の仕事はぜんぜんはかどらない。
今日は夏の報告の最終日。
最終報告だからホントに大事な日だったのに、
6月から報告の日にはあれだけはりきって
電話やらメールやらで喜びを共有していたのに
今日はその仕事に全然身が入らなかった。
それがまた自己嫌悪を引き起こす。

今週はろくなことがない1週間だったな。
まあ、こんな時もあるさ。





2002/9/7(土)
  北の国から


ドラマ好きな私だが、
ドラマを見出したのは大学時代から。
親がドラマやマンガをみるのをあまり好まなかったので
それまではほとんどみることがなかった。

それで「北の国から」を見たことはなかった。
この前、再放送で第1話(?)を初めてみた。
そして今日、リアルタイムで初めて「北の国から」を見る。
って、最終回やん(;^_^A

それにしても、21年続けてきたことに最終符を打つというのは
どういう気分なんだろうか。
またいつか始める気があるのだろうか。
それともずっと綺麗なままに封印するのだろうか。






2002/9/8(日)
  淀川混声合唱団演奏会


大学卒業後、私らの回生は誰も音楽続けていないけど
ひとつ下の後輩は結構合唱を続けている。
今日は後輩2人が入っている合唱団の演奏会を聞きに
大阪のいずみホールに行って来た。

さつまくろぶたちゃんとたま5号ちゃんと京橋で待合せ。
岡山から京橋まで新幹線使って2時間弱。
たま5号ちゃんは奈良の吉野から京橋まで
いろいろ乗り継いで2時間。
岡山よりも遠い関西だ〜。たいへんやのぅ。

演奏会前にてんぷら屋さんでお昼。
大名天丼、豪華&うまかった〜。しあわせ♪うっぷ。
途中の会話。誰が誰かは内緒♪
A「Bちゃん、昨日はなに食べたの?」
B「あ〜、冷凍してたごはんあたためてふりかけかけて」
A「ふむふむ」
B「しゅうまい(もちろん冷凍食品)と〜」
C「ほーほー」
B「ツナと卵まぜてやいてみた」
C「思ったよりまともやん。」(→よく考えるとなんだこの返しは!)
A「スープは?」
B「牛乳」
A「え、あ、いや、スープ(汁物)は?」
B「…牛乳」
A「……」
C「ごはんと牛乳って、なんか小学生の給食のようやな〜」
A「…(いやそういう問題ではなく)…」
いいんだよぉ、別にスープなんてなくたって、
十分食事としてなりたつんだよ〜〜〜!!(プチ逆ギレ)
昨日は2時過ぎに起きたので、食事は3時半ごろに
朝昼夕兼用だったことはその場では内緒にしておいた。
あ、わたしが誰か、ばれた!?
きゃ〜、おかーちゃん、怒らんといて〜

早めに座席券を換えたせいか、席は3列目であった。
合唱やオーケストラの演奏会では席は本当は後ろの方がよい。
声がステージから遠くに飛ぶため
前過ぎる席だと声が頭の上を飛んでいく感じなのである。
まあ、それでも前の席だったので
指揮者はもちろん、歌い手ひとりひとりの表情までよ〜くみえた。
あ、あの人いま歌詞間違えた
あの人きれ〜♪
あのひと、うごきが面白い
とか、勝手に知らない人を観察しては楽しむ。
 → おいおい、そんなことよりしっかり聞けよ(By歌い手)

私はどうしてもくせで指揮者ばかりを目で追ってしまう。
指揮の技術はもちろん、歌わせ方や曲の作り方を見る。
この団の指揮者の方は関西で最近活躍している若手。
6年くらい前に指揮をみたことがあったのだが、
以前にみたよりも格段にいいな〜って思った。
結構、柔らかさと力強さを持つ、私好みの指揮。
こういう指揮でがんがん歌わせてもらったら気分いいだろうな〜。

歌い手の方は表情豊かな人が多かった。
私は合唱の時、顔の表情にはかなりうるさい。
ほんとにうるさい。
いくら技術では完璧な演奏でも、
無表情で歌われると「ブラボー!」とは思わない。
むしろ多少アラがあったとしても、表情豊かに歌われると
それだけで来てよかったって思う。
表情豊かな人が多いということは、指揮者がいいんだと思う。
いい団だなって思った。

4つのステージのうち、第3ステージでは客演指揮として
関東合唱界で、いや全国的に有名な藤井宏樹さんを迎えていた。
プロの指揮者の演奏を生で見れる幸せ。
やっぱりすごい。
やっぱり指揮うまい。
指揮者の要求レベルに歌い手がややついてこれてなかったのが残念。
でもこれは曲がむずかしすぎたんやろうな〜。
つらそう…(苦笑)

一番よかったのはやっぱり最終の第4ステージ。
谷川俊太郎作詞の「死んだ男の残したものは」
佐藤信作詞の「うた」「ねがい」
宮沢賢治作詞の「星めぐりの歌」
どれも引き込まれた。演奏会にこれてよかったと心から思った。

途中、休憩時間中の3人の会話。
私らの2回生の時、コンクール課題曲でなに歌ったっけっていう話。
A「なんか山に行ったような話だったよね。
  ポストとかがあったような…」
B「あ〜、そうそう、手紙がなんちゃらって感じ。」
C「『ゆずの村から』って歌やったような気が…」
A「そうそう!ゆずゆず!」
C「なんとかがなんとかしたって曲やったよな〜」
B「あ〜、そんな感じ。」
 → みんな物忘れ激しくって…すっかりおばちゃんの会話やな…
   こんなんで会話が成り立っていること自体おかしい。

演奏会終わってから、
大学時代のボイストレーニングのF先生と合流し4人でお茶。
デザートセットおいしかった〜。
 → 太るもと&ビンボーのもと。あははは〜
昔話と現状と将来の話で盛り上がる。って全部やん…

今日一日だけで朝から小ネタやおもしろかった話
たっくさんあったんやけど書ききれないや。
今日もお金たくさん使ったけど(;^_^A
気分転換&ストレス解消になりました。
明日からまたお仕事がんばりまっす!





2002/9/9(月)
  大好きな企業戦争ネタ


半身浴しながら昨日買った「日経エンタテインメント」を読む。
「CD不況でも伸びるレコード会社縮むレコード会社、
 その差は何?」
CD市場は3年連続で縮小。
今年の上半期は前期比83%と売上2割減。

その中で上半期にシェアを大きく伸ばしたのが
BMGファンハウス。
小田和正(185万)とMISIA(160万)が所属
あ、カッコ内はシングル、アルバムの推定販売枚数。
ちなみにMISHAは今はエイベックスに移籍ね。

一方で業界TOPのソニー・ミュージックグループが
目だってシェアを落としている。
ここでは元ちとせ(92万)、ポルノグラフィティ(77万)、
トミーフェブラリー(63万)とか

看板アーティスト不在のBMGの好調の理由は
「ベスト盤」「オムニバス盤」のヒットらしい。
そういえば私も小田和正の「自己ベスト」買ったし、
洋楽コーナーの「kiss」も売れてたもんな〜。

一貫して業界トップシェアを占めるソニーは
CD市場全体の落ち込みの影響もあり、
ここ数年は売上も徐々に減っている。

その原因として、巨大さゆえに身動きが鈍くなる「大企業病」に
陥ってしまっているのではないかといわれている。
常時人気アーティストを抱え、一定のヒットを飛ばしているうちに
「新規路線開拓」よりも、「今までのヒット路線を守る体質」に
なってしまったというのだ。

この記事はひとごとではなく印象に残った。
トップ企業が守りの態勢に入って衰退し、
小さな企業が新しい販路を探し当てて上に上がっていく。

ついついこういう話を聞くと
自分の業界、会社に当てはめて考えてしまう(おやぢ!?)
(しばらく瞑想中)

はい、今あたまん中を流れているのはもちろん…
♪かぜのなかのす〜ばる〜
♪ヘ〜ッドラ〜イト テ〜ルラ〜イト
 旅は〜まだ終わら〜ない〜〜〜





2002/9/10(火)
  「こだわり」と「わがまま」


この前N氏と長電話した時に
「こだわりとわがままは紙一重」という話になった。
今日も仕事中にひしひしと感じた。

こだわりは必要。
でもそれがひとりよがりになってないか
わがままになっていないか

私の仕事の特徴で自他共に認める点は
おおざっぱでも量と速さを求めること。
100%完璧なことを1つの仕事を仕上げることよりも
90%の完成度で2つの仕事を仕上げること
80%の状態でも3つの仕事をこなすことを優先する。

そのおかげでそこらへんの人よりも作り出したものの量は多い。
あちこちに私の作品(資料、マニュアル、システム、データ)が存在する。
ただ完璧ではないものが多い(;^_^A

「常に最善を尽くせ。
 でも最初から完璧を求めすぎるな。
 2〜3回段階を踏んで完璧を目指せばよい」
という前の上司の考えをしっかり受け継いでいる。

少々のことは目をつぶっても、
 どこが大事なのか、
 何に注目してほしいのか、
 どうしたら効果があるのか(数字があがるのか)
を優先して考える。
人もモノもお金も時間も限りがあるから。
それが私のこだわり。

いま思えば合唱の練習にもあてはまるな〜。
できないところを完璧にできるまでやるのは非常に大事だが
こだわりすぎると大局を見失う。
少々のことは目をつぶっても止めずに最後まで通して演奏することも必要だった。

完璧でなくても早くたくさん仕上げようとするのが私のこだわり
たとえ期日が遅れてたとしてもひとつの仕事しかできなくても
完璧に仕上げようとするのが誰かのこだわり

私の「こだわり」は誰かにとっては「わがまま」
誰かの「こだわり」は私にとっては「わかまま」

どちらが正解というわけではない。
ただこの世界、
勝てば官軍。
数字がすべて。
さてさてどちらに軍配があがるか






2002/9/11(水)
  9・11によせて


アメリカでの同時多発テロから1年。
いまだ「グラウンド・ゼロ(爆心地)」は砂塵舞う廃墟。
復興までの道のりは遠い。

私はまだ、アメリカに行ったことはない。
しかしアメリカに対する憧れは存在する。
ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」に強く影響をうけた。
中学、高校時代、いったいどれだけCDを聞いたものだろう。
今も携帯のメール着信音は「アメリカ」
この音が聞こえると心弾む。

♪(前略)
I like the island Manhattan
smoke on your pipe and put that in

I like me in America
OK by me in America
Everything pretty in America
la la la la la America

(手元にCDないから口から出てくる音を英語にしたらこうなったが…
 まちがってたらごめんなさい)

テロの前にニューヨークに行っておきたかった。
本場のブロードウェイ・ミュージカルを見るのが夢。
いつか、きっと…

それまでに、
アメリカに光を
亡くなられた2801名のご遺族に希望を
世界に愛と平和を






2002/9/12(木)
  suwan流仕事術
 


9月というのは学研教室の先生の募集と会員募集の手配、
そして先生方への研修、会議が増える時期なので
それはもう毎日が戦場のようである。

朝の1分は午後の10分以上に大事。
午前中の過ごし方で一日の仕事が決まる。

今日が締め切りの新聞出広原稿のラフ案を印刷会社に送り、
その原稿を待っている間に翌日の研修会の資料作成と準備。
原稿がFAXで送られてきたら校正をしてFAX返信、
その間にも別の仕事の依頼や問合せ電話がかかってくる。
時間をいかに上手に使えるか、誰にどのような仕事を依頼するかで
こなせる仕事の量が違ってくる。

午前中に5分以上仕事の手を止めることは致命傷。
別に軽んじるつもりはないのだが、
今聞かなくてもよい話に5分以上かかっている時は話をばっさり切る。
電話でもごあいさつはきちんとするけど
午前中の電話では雑談に花を咲かす余裕などミジンコほどもないのを
相づちや空気で伝えている方だと思う。(;^_^A
いや〜、我ながらほんと「鬼」ですな。
仕事の優先順位のつけ方はシビアです。

午前中は事務所内の周りの雑談にもほとんど参加しない。
まあ、仕事に集中しているから会話があまり聞こえてないんだけどね。
仕事しながら、他の人の会話に加われる聖徳太子みたいな人って
ほんとすごいと思う。
私にはとてもできない。
(別にできなくてもいいと思っているあたりが私らしい…笑)

午後の電話は冗談やらくだらない話をする余裕がでてくる。
情報交換や電話での促進にはむしろ雑談、余裕、笑いが必要。
人間関係をつくるような電話は午後2時以降。
午前中に雑談をほとんどしなくても、
午後の電話で結構情報を集めるほうである。

午後は電話1回あたりの時間が急激に長くなる。
あちこちに話が飛んで、一人の人と1時間以上電話というのもある。
でも今月はあまりにいろんな締め切りに追われすぎて
余裕がなくなってるな〜。反省。

電話がかかってきた時と大事な仕事の依頼の時は
そのときの仕事を止めてきちんと取り組む。
FAXやメールで業務連絡が来た時は
なるべくその場で8割がた片付けて、後に回さないようにする。

細かい仕事はすぐにその場でなるべく解決させるのが
仕事を貯めすぎないコツでしょう。
「後でできるから」と思う簡単な仕事ほどその場で片付けないと
ズンズン積もっていくもの。
書類やデータののファイリング、片付けは基本だけど
ここで仕事の処理の差がでるのかもしれない。

おっきな仕事というのは細かい諸々のことを片付けてから
一気にやってしまう。
これは夕方6時以降か休日か家でするのが一番はかどる。
あ、この考えはよくないことなんだけどね。
最近は平日かなり頑張って、
土日なるべく休む(遊ぶ)ことを心がけている。
仕事オンリーだと視野が狭くなって、企画力が落ちちゃうからね。

ちなみに私がフツウの人よりも仕事が多くこなせているのには
お部屋のVAIOちゃんとエプソン君の働きなくして語れない。

翌日に研修会や会議があるときは
メールでデータを部屋にガシガシ送る。
会社のカラープリンターの調子が悪いこともあって
研修会用のカラーシート作成にエプソン君が大活躍。
今日もお世話になりました。







2002/9/13(金)
  募集は楽しく
 

7:20発特急「やくも」に揺られて米子へ。
クーラー効きすぎていて、体が冷える。ああ、いやな予感。

今日は1年未満の新人指導者に対しての募集研修。

夏に実際に自分が募集実践したり、広告の勉強会をしたり、
いろんな方と情報交換したこともあってネタたくさん。
話したいことがいっぱいありすぎて
過去何回もしたテーマなのに
全然時間が足りなくなってしまった。
これは今後の課題やな〜。
いかにして大事なポイントを時間内に伝えるか。

多分一番先生方にとってつまらないはずの募集研修で
必死に笑いをとろうとするから余計に時間がたりないんやろうな〜。
ちなみに募集研修の時、笑いを取るには
燃え、突っ走るsuwanに対して苦笑するようにもっていく。
あとはとっても真面目な顔しておばかなことをいったり、
ややオーバーに身振り手振りを交えて演じたりしてみる
 → ああ、涙ぐましい。やっぱ女捨ててる

今日のメンバーにはなんだかんだで
2ヶ月に1回はお話をさせていただいている。
おかげで全員の顔と名前が一致するようになった。
せんせ方にもすっかり覚えていただいたようだ。
こうなると出張がますます楽しい。

ただ…朝のいやな予感見事的中。
研修後、おなかの調子が…ゴロゴロゴロゴロ…ピー
研修中はさすがに大丈夫だったけど、その後は大変でした。
げっそり。
研修後のおかたづけも手伝わず、何度もトイレに駆け込むsuwan。
あう〜、不審に思われたやろうな〜(>_<)
でも、ホント研修中になにもなくって良かった〜。

ちなみにお昼はしっかりパスタランチ食べました♪
サーモンとツナのクリームパスタ。
フルーツ付きプリン♪
おいちかった〜

帰りの「やくも」でも何度かトイレ直行。やれやれ。
睡眠をとることもできず、まいった…
疲れ顔で夕方、事務所到着。
明日から3連休とるためにも細かい仕事を片付ける。
よっしゃ〜〜〜〜!!明日から遊ぶぞ〜〜〜〜〜〜!!!






2002/9/14(土)
  ♪二人でお茶を


ネットのお友達、ふみさんとおデート♪
11時に待合せ。
ふみさんの車(かっちょいい!ブルーの車)に乗っけてもらって、
ふみさんオススメのレストラン「レオーニ」へGo!

クリーム色の壁にオレンジの屋根。色とりどりの花々。
外観も内装もとってもおしゃれ!
入る前からもう気に入っちゃいました。

チーズがたっぷりかかったサラダ!
大好きなトマトがたくさん入っていた!おいち〜♪
手作りフォッカッチャもパクパク。おかわりおねがいします〜。
メインディッシュはハーブチキン!!
たくさんのチキンがこんがり焼かれてボーン!と出てきた。
骨付きなのでナイフ&フォークで食べるのに悪戦苦闘。
ああ、ホントしあわせ♪(*^_^*)
デザートは洋ナシのコンポート&アイス。
お肉の後にさっぱりとしたデザートがうれしい。

料理もおいしかったんだけど
ふみさんとのおしゃべりの楽しいこと!!
話題はというと…おほほっ。共通のお友達のウワサ話ですわ。
今日はきっとみなさま、
くしゃみばっかりされていたのではないかしらん!?

料理の後はコーヒーのみながら、お水何杯もおかわりしながら
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとおしゃべり。
結構長居しちゃいました。

その後、ドライブしながら玉野市へ移動。
これまたおしゃれな「ネネ・グース・カフェ」
住宅地の中にあるのに、駐車場はいっぱい。
お客さんも外にまで出て待っている。

額縁風の窓からは児島湖が見えるようになっていた。
ちょうど青空と雲と湖が美しい風景画として見えた。
ス・テ・キ♪

カフェにきたということは…
やっぱりケーキ!ケーキ!o(^0^)o
さんざん迷ってパンプキンプディング!
おいち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い♪
さっきまで「去年の体重まで戻すためにあと3キロやせなくては…」と言っていたのは一体…
ここでもそれぞれの状況について、たくさんたくさん語り合う。

それにしてもふみさんってホント顔立ちが端正で美しいのだ。
しかもお肌も綺麗。
うっとり♪
私はというと相変わらず肌は吹き出物だらけ。
きれいな女の人を見ると、自分もがんばんなきゃ〜って思う。
明日はたっぷり睡眠とって、買い物にでもいくことにしよっと。





2002/9/15(日)
  財布にたまるものは


お財布の中にお金はじぇんじぇんたまらないのだが、
なぜか常にパンパンである。
そう。カードである。

銀行、郵便局のカード。
クレジットカード。
バスカード
飛行機のマイレージカード
テレホンカード
病院の診察券
レンタルビデオ屋のカード
そして買い物にいくともらえるいろんなカード
ざっと数えて25枚。

まあ、そのうちほんとによく使うのが5枚くらいか。
2〜3ヶ月に1回使うのも5枚くらい。
あとはいつ使うんだか…
1年くらい使っていないものもある。
でもポイントカードってなんとなく捨てれないんだよね。
持ってないときに限ってそのお店に行ったりすると
なんだかとっても損した気分になる。→小市民?

そして、領収書やレシート、
電話代やガス代の払込受領書、
クリーニング屋の引換券やらなんやら…
お財布もたまにはおかたづけしないといけないね。






2002/9/16(月)
  くつとスーツを買いに
 
  


仕事で毎日スーツ&パンプス。
今年は遊びにお金を使うことが多くって(苦笑)
スーツは例年に比べたら買っていない。
久しぶりに買い物に行くことにした。

行く前にクローゼットを見てみると…
スーツで一番多いのがベージュ&茶系、
続いてグレー系、黒、紺&ブルー系、白、赤…というところか
その中でも、グレーのスーツはリクルート活動時、新入社員の時に買ったスーツが多く、なんだかくたびれている。
よってグレーのスーツを買いに行こう!
くつもどれもが同じくらいに履きつぶれているな〜。

スーツとくつを買いに行く時には試着しやすいように
着ていく服を考える。
スーツのインナーとしても大丈夫な黒&白のTシャツ。
スカートはまあ黒のシンプルなもの。
くつは履き替えやすいパンプスで。
メイクは普段仕事をするのと同じような感じにして
イメージをつかみやすいようにする。

おお〜、今日はみごとにモノトーン。
じゃあ、メイクは口紅もアイシャドウもブラウン系で。
持っていく音楽はEGO-WRAPPIN'
あ〜、なんかカフェ(というよりもバー)にいきたくなってきた。

というわけで気づいたらカフェにいた(笑)
普段は頼まないエスプレッソなんて頼んじゃったりして。
苦い〜。けどおいしい〜。
今日はオトナなキ・ブ・ン(←おいおい。ひたるな〜)

その後、あちこちあちこち歩き回って
部屋に戻ってきたのは5時間後。
戦利品は…
黒×白のロングスカート(ラインがとってもきれいなの〜)
白のツインニット(えりもとのラビットのふわふわがかわい〜の)
黒×白の半袖ニット(黒スーツのインナー用。めっちゃかっこいい)
茶色の長袖スキッパー風ニット(これまたインナー用かっこいい)

あれ、今日って何を買いにいこうっておもってたんだっけ…
まあ、いいや…あっはは〜
(なんだかsuwanの生き方そのもののような買い物でした)






2002/9/17(火)
  ニュースのカケラ。


今日ほど「北朝鮮」という言葉を耳にする日はないでしょう。

ところでテレビのニュースでは必ず
「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国では…」
というように、通称や略語を用いる際には
最初に正式名称を伝えておくことをご存知でしょうか。

あるとき、このことを知ってからは
私も新人の方が一人でもいる研修や会議で通称や略語を使う時、
まるでアナウンサーのごとく
「宣材、宣伝材料を…」
「夏特、夏の特別教室では…」
「入準、入学準備学習の…」
というようにしています。

(ああ〜、久しぶりに「ですます調」使ったら疲れたから
 もうやめる〜。)

通称や略語をバシバシつかうと「業界人っぽくってかっこえ〜」
って思ってたときもあったんやけど、
やっぱり聞く人にとって不親切。
ただ、いつもいつも長ったらしい言葉を使うのも不便。
そんなときにこの表現方法は便利。
しっかし、けっこう略語おおいのよね〜。

明日も1年未満の新人の先生方へみっちりと募集のお話を。
ふっふっふ…(←このわらいはなんじゃ〜〜〜)
略語に気をつけてお話してきます〜。

というわけで山口&福岡出張のためあさってまで不在にします。







2002/9/18(水)
  山口〜博多へ


伸び盛りで勢いのある山口にて、新人指導者への募集研修。

研修会というのは通常午前10時から12時まで。
最初に各地区の担当者から様々な連絡事項がある。
5月、9月、12月は募集に関するお話がた〜んまりあるので
連絡事項だけで30〜60分あることが多い。
となると、残りの時間は90〜60分。

このところ60分お話させていただくことが多かったので
なんとなく私の中の体内時計も60分で1テーマ終わる。
今日は久しぶりに120分まるまるお時間をいただいた。

(本音)
しんどかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(冷や汗)

聞くほうも60分〜90分が集中力の限界。
大学の90分の講義、ずっと座って聞くの大変だったもんね。
60分でとりあえず首をまわしてもらったり、手指の体操をしたり、
募集とは全然違う話をしたりして、少しでも気分転換をはかる。

最近のsuwanの研修ではせんせ方にお話をしていただいたり、
なんらかの作業をしていただく内容を必ず入れるようにしているんだけど、
せんせ方、2時間ほんとにお疲れ様でした。

それでも熱心な先生方が多くって、研修終わってからも
入れ替わり立ち代わりで30分ほど、いろんな方から質問や研修の感想、
研修で紹介した資料のコピー依頼などをいただく。
なんか、元気をいただいた♪

その後、食事をとってから
山口のモデル教室となっているO先生の教室見学。
まず入り口、お庭は緑あふれ、目を楽しませてくれる。
入り口にはハンドメイドの飾り物やお人形たちが迎えてくれて、
(これまた見事!)教室に入る前に心つかまれる。ステキ♪

教室は8畳間2部屋(16畳)。
一部屋は幼児低学年用に座卓が並べられていて、
もう一部屋は高学年用に椅子に座るテーブル。
O先生は入り口と教室全体がよく見える場所にすわる。
子ども達は先生の近くの席に座ろうとするのがほほえましい。

わからないところがあると子ども達はO先生のところに質問しにいく。
そのときにすぐに答えを教えるのではなく、
答えを導くためのヒントを少しずつ出して、
最終的には子ども自身が自分で答えを導き出したというようにもっていく。

これは簡単なようで本当に難しいこと。
下手をすると「せんせいはおしえてくれん」ということになるのだが、
粘り強くヒントをうまくだして、こどもたちを励まし、
ちょっとでも正解に近いところまでいったら評価しつづけることで、
「できた!わかった!」という自信と達成感を引き出す。

こどもたちがやっている教材をみてびっくりしたのが、
算数、国語の本教材はもちろんのこと、
教材の中でも難しい作文や文法の補助教材にどんどん挑戦していたのだ。
しかも読書感想文コンテストに会員全員が取り組んでいる〜。
こりゃあ、すごい〜〜〜〜〜。
私も小さいころからこの教室に行っていたら
作文や表現能力がUPしたかな〜。

ちょうどきていた子の出席カードみていたら、
およ、この子は5年間通ってきているんだ〜。
何?!9年間通ってきている子もいる?!
すごい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3年以上同じところに通いつづけるって、大変だと思う。
最近は仕事も1年続かない人が多いのに。
こどもたち、すごいぞ!
Oせんせいはもっとすごいぞ!!
(suwanの語いが少ないのはつっこまないでね…苦笑)

教室にはたくさんの掲示資料がはってあるのだが、
毎月先生が書いて出している「教室だより」があったので読ませていただいた。
文字や情報を詰め込みすぎず、シンプルで読みやすい内容であった。

それにしてもOせんせ。
夏休み期間中、月曜から土曜まで
朝9時から夜9時過ぎまで教室で指導されてたんだ〜。
あたまがさがります〜。
今日も素晴らしい先生との出会いに感謝!

その後、明日の会議のため、博多へ移動。
九州の首領(ドン)、O氏と駅で合流。
「夜、何が食べたい?」って聞かれて
「ラーメン!!!!!!!!!!」と元気に即答。
初の中州で、本場とんこつらーめんをゴチになりました♪わ〜い。

一竜というお店で、ラーメンとおでん(すじ、だいこん、たまご)を注文。
おいしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T_T)
久しぶりの博多細めんのとんこつラーメン。
とろっとろにやわらかいすじとだいこん。
味がしみたたまご。
ああ、しあわせ…
(書いてたら、またおなかがすいてきた〜。じゅるっ)

O氏とお話をするのは久しぶりだったんだけど、
いろいろ仕事の進め方、考え方について教えていただいた。
全然説教くさくないので、素直に受け止めることができる。
こちらの悩みも聞いていただいたり、
九州と中四国の情報交換もできて、
本当に有意義な時間をすごすことができた!
岡山戻ってやってみようという内容がいくつも出てきた。
ああ〜、また自ら仕事を増やそうとしている!?
 → 仕事増やすの得意な人

ラーメン屋、喫茶店、バーと3軒6時間、気づけば1時を過ぎていた。
しかも、ほとんど(9割方)仕事のお話(笑)
いや〜、わたしらホント仕事熱心だ。(;^_^A






2002/9/19(木)
  九州の会議参加。  

suwanは中国四国地区の担当なので
それ以外の地区に行くことはまずないのだが、
今日は取引先の印刷会社2社がチラシのプレゼンテーションをされるということで
九州のドン、O氏にお声がけしていただき、
九州地区の首脳会議に参加させていただくことになった。
ありがたや〜。

大事な営業会議に他の地区の担当者を呼ぶというのは、普通はあまり考えられないと思う。
そこに呼んでいただいたことを本当にうれしく思った。

せっかく、九州出張させていただいたからにはいろいろ得て帰らなくては!!
ということで会議が始まるまで、事務所内のいろんな資料をみせていただき(あさり)、コピーをいただく。
めいわく!?
気にしない〜、気にしない〜。(←おいおい…二度と呼んでもらえんぞ)

会議の前半はお取引先のプレゼン。
ものすごくキアイをいれてくださっている姿勢がビシビシ伝わってきた。
プレゼンを聞くだけでも、広告の手法、着眼点、ねらいなどの勉強になった。
でも、中四国地区でもそれを採用するかどうかというのは
また別の話。
現状をよく考えて、どうするかをうちの上司と相談することにしよう。

会議後半は九州地区の施策会議。
ここに参加させていただいたことは本当に幸運だったとしかいいようがない。
中四国へのおみやげ話がたくさんできた。

会議に参加するということは、部外者といえど、ぼーっと聞いているだけというのはいけないことである。
少しでもお役に立てたらいいなと思って、
おせっかいながら(ホントおせっかい)板書役を自ら買って出た。
でも書記できたことは良かったのよ〜。おほほほほ。

九州のみなさま、本当にありがとうございました。
昨日、今日と感謝してもしきれません。

そうして出張から部屋に戻ってきたのは23時すぎ。
2日間、一日が長かった〜。
でも非常に有意義な2日間でした。






2002/9/20(金)
  新しい空気   


本日から事務所に新しい事務のFさんが入られた。
新しい人が入られるとそれだけで雰囲気がかわる。

先月入られた事務のMさんも、今日から先輩になる。
「いよっ!せんぱい!!」
な〜んてちゃかしてみちゃったりして(笑)

テレながらもうれしそうなMさん。
なんとなく気合が入っているのがわかる。
これからまた楽しくなりそうだ。

連日の睡眠不足状態が今日の夕方
一気に体に表れてきた。
来週火曜の会議準備が全然できていないが
今日は早めに帰ることにした。
ふわ〜、今日はもうおやすみですぅ〜。
Zzz…






 2002/9/21(土)
  寝だめ
     

昨日早めに仕事を切り上げたので、今日は出社して仕事を
する予定でした…

12時に目覚め、ごはんたべて、
テレビ見ながらごろんとベッドに横になったら…

気づいたら4時過ぎてました…
あり!?
またやっちまった…
まあ、よくある展開なんだけどね。

もう、こうなったら覚悟決めて
今日はゆっくり休んで明日こそ仕事だ〜。

追い詰められると力を発揮するsuwan
あさって予定を入れたから、
明日中に火曜の会議と水曜の研修準備をしなくては!

というわけで今日はお休みの日なのです〜。
ごろんごろん。ぐ〜(また寝る)






2002/9/22(日)
  久しぶりの休日出勤。


行きがけにローソンで飲み物と食べ物を買い込み、準備万端!

先月の勉強会の報告書が火曜の会議発表資料となる。
約1ヶ月前の状況を思い出しながら、資料作成。
水曜は山口へ幼児研修。
今回はメイン講師ではないからやや気が楽だけど、
それでも30分分の用意をしなくてはいけない。

そのとき、メールが届いた。
お隣の関西事務局の姫路地区担当者Mさんから
指導面の資料が届いた!

すぐさま電話をかけてみるとMさんが出た〜〜〜!
というわけで話し込み、ありゃりゃ、気づいたら1時間半ほど電話。
おかげでいろんな情報を聞くことができました。
勉強になった〜。

たまたまMさんも今日のみ出社とのこと。
私もたまたま(?)昨日寝過ごしたから電話できた!
ほ〜んと!神様が味方してるとしか思えないわ♪

あ、suwan流「毎日を楽しく過ごす方法」は
1)自分は恵まれている、幸せだと思い込むこと
2)自分はここ一番という時に運がよいと信じ込むこと
3)人からの誉め言葉は例えおせじでも都合よく解釈すること
あははっは〜。
我ながらおめでたいやつじゃ。

まあ、逆にいえば、これらができなくなっているときは
どつぼにはまるんだけどね。(>_<)

なんだかんだで時間がかかったが、
火曜と水曜の準備がなんとかできた〜!
明日はまたあそぶのら〜。







2002/9/23(月)
  日本のエーゲ海、牛窓へ


ふみさんと2回目のおデート♪
秋になったので、服はカーキ色でまとめてみた。
ふみさんはえんじ色のプリーツスカート。めちゃかわいい〜。
胸元に光るおっきなアメジストのネックレスがステキ♪
今日もチャーミングなふみさんです。

天気に恵まれ、牛窓までの道「ブルーライン」も輝いている。
お昼は玄米食堂「楽土館」にて。
木造の建物で、見るからに手作り自然素材感にあふれている。
草木染めや備前焼、有機栽培コーヒーなども売っている。

「楽土定食」の中身は…
  玄米ごはん(ごまがたっぷりかかっていて…絶品!)
  ごま豆腐(とろとろ〜。おいち〜!)
  ビーンズハムと野菜のシチュー(がつがつ食べちゃった…)
  汁物(お豆腐。とろみがついてて食感がいい感じ)
  酢の物
  デザート
玄米がこんなにおいしいとは!!
柔らかくってとっても食べやすかった。しあわせ♪

その後、海に面してそびえたつ「ホテルリマーニ」に移動。
白亜の建物が海と空に映え、目にまぶしい。
噴水や柱、建物全体がギリシャ・ローマのイメージ。
ここで地中海、じゃなかった瀬戸内海を眺めつつ、コーヒーを味わう。
美しい世界でふみさんとのお話もはずみます。
あ、マンガ話で盛り上がったことはひ・み・つ
(まさか、「MONSTER」の話ができるひとがいるとは…)

さらに場所を移動して、牛窓海水浴場へ。
海水浴シーズンが終わっているが、
砂浜から魚釣りをしているおとーさん(今日は釣れないらしい)、
水辺で波と戯れているおこちゃまなどでにぎわっていた。
ここでふみさんのお友達と出会う。
先週も別の場所で会ったらしい。すごい偶然!

そして、海水浴場に隣接する牛窓神社へ。
神社まで長い長い長い階段を上がっていく。
話しながら、息が切れる二人…
ぜいぜい…
だんだん会話が途切れ…
ひたすらカツカツ登っていく。いい運動になった〜。
山の頂上の牛窓神社で、お祈りしたあとおみくじをひく。

結果は…
大吉だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
「待人 早く来る」
「学問 安心して勉学せよ」
「争事 勝つ心落ち着けよ」
「恋愛 誠意を尽して接せよ」
「縁談 他人の謂うままにしてよし必ず叶う」
もう、ルンルン♪、ゴキゲン♪
あんまり嬉しかったから、木に結ぶ前に携帯のカメラでバシバシ撮影。
かえりみちは、足が地に付いてなかったかも(笑)

次の目的地は牛窓オリーブ園へ。
途中、車一台がようやく通るようなほっそ〜い道を往く。
古い家が並ぶその道路が実は商店街であった。
いや、街というのは表現があわない。
数軒おきにぽつりぽつりとお店らしきものが並ぶのだが、
どれも味があるというか、なんというか。
例えていうならば「次郎物語」の世界。
ここはこのままの姿でず〜っと残ってほしいなぁ。

オリーブ園に向かう道の途中にある「牛窓ジェラート工房コピオ」で途中下車。
一本道の道路の途中にお店がここだけということもあって、
道路にあふれるくらい車がたくさん止まっている。
そしてお店の外までたくさん人が並んでいる。
大繁盛である。

ふみさんは搾りたてミルクとココアのダブルコーン
私は搾りたてミルクと白桃酒のダブルコーンを注文。
コクがあっておいしいの〜〜〜〜。
幸せすぎる…
(また食べてるよ、おい…)
夕方5時近かったこともあって、だんだん寒くなってきた〜
(ダブルコーンなんて頼むからじゃ〜苦笑)
ここで先ほど海水浴場であったふみさんのお友達とまたも再会。
行動が一緒だ〜(笑)
牛窓にくる人ってみんな同じルートたどってくるのかな〜

ようやく目的地の牛窓オリーブ園に到着。
6時までなんだけど、5時以降は駐車料金タダ!
4時55分についたので、ちょこっと待ってタダで入場(笑)
今日はいい日だ〜。またもゴキゲン。

一番高い展望台に向かってひたすら階段上っていくと
そこは360度のパノラマ!
天気にも恵まれて、東遠方に明石海峡大橋、南に小豆島、西に瀬戸大橋をみることができた!!
青い空、青い海、白い雲、白い船、瀬戸内海の緑の島々、目の前にはオリーブの木々、
海辺に集中している家並みは太陽の光を浴びて白く浮かび上がり…
日本のエーゲ海、牛窓バンザイ!

帰り道、ふと空を見上げたらパラグライダーが飛んでいた。
美しい…
青空に茶色いT字が優雅に浮かぶ。
ひさしぶりに自然を感じ、久しぶりに自然の色彩を感じた気がする。

車をもたないsuwanが牛窓にいけるとは!
ホントふみさんのおかげです。
今日も一日、本当にありがとうございました。






2002/9/24(火)
  今夜は「ファイト!」でも聞こうかな。


神戸にて営業会議。
久しぶりにブラックのスーツ。
そういえばこの会議にモノトーンで行くのは久しぶり。
気を引き締める。
私服では一番黒が多いけど、最近はカラーばっかりだったな〜。

実は今日の会議をむかえる前に、
仕事について、立場について、その他諸々、
自分なりにいろいろと考えることがあった。

でも、今日の会議の西日本の長の発表で
そのうちのいくつかに光が当たった。
この発表を今日のこのタイミングで聞かなかったら
今年の1月と同じふか〜い穴にはまるところだったかもしれない。
あまりのタイミングのよさに、
ふぅぅぅっと、ため息ひとつ。

ただ、すぐに復活できるほど甘くはなくって、
心のなかに迷いがあるときには、
会議の討議の時間に明確な意見が述べられない。

いろんな人の意見を聞き、いろんな状況を目の当たりにし、
現実を知れば知るほど、簡単に自分の意見がいえなくなっている。
普段は立場をわきまえずに、でしゃばってるのにね。

自分でも考え(発言)がふらふらさまよっているのが判り、
それがまた自己嫌悪の素となる。
今日の会議には自分がいないほうがよかったのかな〜
な〜んてちょこっと落ち込んじゃったりして。

ああ〜、今日はビールがまずい。全然杯がすすまない。
でも、だいじょうぶ。
お取引先の若いおにーさんのご接待はちゃんとしましたよん。
そのあたりは心得ています〜。
いや、むしろ他社の若い人と話ができてよかった。
気分を紛らわすことができました。

明日は山口で幼児研修。
今晩で落ち込むだけ落ち込んで、明日には絶対に復活してみせます〜。
今日はこんなんだけど、ちょっとゆるしてね。





2002/9/25(水)
  ふっか〜つ!(早い?)
  


まず最初におわび。
昨日は心がちょっぴり弱っておりました。
でも、もう大丈夫です!

移動中、乃南アサの「ダメージ」を読む。

「まず、傷ついている自分を認める。傷ついていない振りをして、
 後でしょんぼりするでしょう。
 でも、私はこのことを言われると傷つく。こういう目に遭うと傷つく。
 どんなに好きな人であっても、これだけはされたくない、言われたくない。
 そういう風に感じてこっそり傷ついて泣いている自分をまず認める。
 そんな私が嫌だとかなんとか言っても、嫌でもあなたなんだから、
 嫌でもとりあえず認める。受け容れる。
 それもあなたのうちの一つなんだからというように。」

「心がヒリヒリ感じる時があって、孤独だなと思う時もそうだし、
 自分なりに張っていた虚勢がポロッと取れちゃった時とか、
 本人はちゃんとバリアをつくっているつもりなのに、
 あっさり見破られてた時とかいうのは、妙にスースーしちゃって、
 また心がヒリヒリしちゃうものです。」

「人から傷つけられた時とか、自分が勝手に傷ついちゃった時が、
 自分のことを考えるには、最高のチャンスなんですから。」
 
「人間というのは怪我をすると初めて赤い血が流れているんだなと
 いうのに気がつくし、あ、本当に脈打つようにトックントックン
 するんだとか、痛い思いをして気がつくものでしょう? 
 頭では分かっていたことでも、初めて実感としてね。
 何の怪我もしないで、安全にやってきた人では、
 で、おまけに健康だったりすると、人の痛みも分からないし、
 病気の恐さも分からないし、不感症みたいな感じになりますよ。」

乃南アサって人は、やっぱりすごいよ。(ため息)
そうでなければ音道刑事(「凍える牙」)のような魅力的な人は書けないんだろうな。

本日は山口で幼児指導者に対しての絵本よみきかせ研修。
せんせ方に好きな絵本1冊を持ってきていただいて、
最大6人のグループに分かれて
ひとりずつ読み聞かせをしていただいた。

きっとみなさん、家で練習してきたんやろうな〜。
人前で読み聞かせをしてみることがまずひとつの勉強、
他の人の読んでいるのを聞くのがまたひとるの勉強、
それぞれで誉めあい、感想を言い合うのもまた勉強、
レベルの高い内容になりました!

読み聞かせをしていただく時に
なぜその絵本を選んだかとか
読み聞かせの時に心がけていることを発表していただく。
これがまた、面白い!

読み聞かせ方法についてや絵本についての知識をお持ちの方が
周りのせんせ方にそのノウハウを伝え、
みんなで高めあったという意味でも素晴らしい内容だった。
せんせ方からも喜びの声やお褒めのことばをいただく。
よかった、よかった。






 2002/9/26(木)
  ふと気がついた


久しぶりに7時代に帰ってみたら、
テレビで「1ヵ月1万円生活」というのをやっていた。
すごい〜、サバイバルだ〜。
しかし、切り詰め、切り詰めで頑張れば1万円で過ごせるもんなんやね〜。
でも大変だ〜。

私の生活は細かい無駄ばっかり。
本気になってきりつめたらあっさり数千節約できるんやろうな。

昨日、クレジットカードの請求がきた。
1ヵ月の手取り給与よりも多い金額だった…
一番大きいのがやはりパソコンの修理代。
あとは出張時の交通費や宿泊費をカードで払うから。
まあ、これらは会社の経費で後で現金もらえるから
実際にはそんなに使っているわけではないんやけど。
でも、さすがにびっくりして目が覚めた。
覚悟はしてたはずなんだけどね。

ん、まてよ。
カードの請求がある前に通帳記入した時点で
残高が去年の同時期よりも減ってたということは…

激落ち込み。

そういえば、
10月の休みは毎週のように遊びの予定がバシバシはいっている。
11月は全額自費の社員旅行でイタリアへ。
12月になったら帰省。

なんか、かなりやばい。






2002/9/27(金)
  病は気から


本日はいつもと場所を変えて、宿泊付きの営業会議。
行きたくない〜、いやだな〜って1ヶ月前くらい前から思っていたら
その影響あってか、朝から見事に風邪をひいた。

行きの車の中で、既にフラフラ。くしゃみ連発。
会場についたころはもうまともに目を開けていられない状況であった。
あまりにひどい状況に見ていられなかったのか
一緒にいった方が風邪薬をくださった。
ありがたい〜。

薬の効果は大きくって会議が始まってちょっと経つと
だんだん効いてきた。
ただ、次は睡魔との戦い。
会議主催側としては進行のお手伝いをしなくてはいけないんだけど
モウロウとする頭…
けれども会議は初っ端から喧喧諤諤。
やれやれ。こりゃ大変だ。あたまいた〜。

会議後の夕食は瀬戸内海の海の幸。
豪華なごちそうだった。
普段の私なら、「お刺身だ〜!」「車海老だ〜!」「黒鯛だ〜!」
「鯛めしじゃ〜!」って大騒ぎになうところだが、
大人しく出されたものを食べる。
あれ、もしかして、これくらいでちょうど良い?(苦笑)

ただ、これは分かっていながらしなかった悪いこと。
ホントはこういう場では最年少suwanは
料理を食べるよりもお酒つぎにまわるか、
せめてゴキゲン伺いに席をまわらなくてはいけないのだけど、
今日は分かっていても一歩も動かなかった。

わかってるんです。
こんなやる気のないことをゆっててはいけないことは。

楽しい仕事ばっかりできるわけではない。
嫌な仕事、苦手な人から逃げててはいけないことも。

気持ちが逃げようとするからこそ、
体自体が現実から逃げようと反応してしまうことも。

会社からお金をいただくからには
プロの仕事を心がけなくてはいけないことも。

まだまだ修行がたりませぬ。





2002/9/28(土)
  秋といえば…


会議は昨日のみで、本日は朝あっさりばらばらと解散。
車にのってそれぞれ帰るのだが、せっかくだからということで
参加者のうち10名でしまなみ街道からちょっとはずれて
生口島へ観光ににいくことになった。

最初に向かった「耕三寺博物館」。
日本の寺院とはちがって色彩あふれ、金箔や仏像やらかなり派手。
インドや中国の影響が強いのかな。
京都や奈良のお寺とは全然違う。なんか目がなれない。
日光東照宮をちっちゃくした感じらしい。
(suwanは東照宮にいったことがないからわからないけど)

敷地内に、「千仏洞地獄峡」という地下洞窟があって、
そこは外界と気温が5度くらい違ってひんやり。
狭い洞窟の側面のあちこちに石仏がある。
壁と思ってさわったら石仏の顔だった〜。ひょ〜。
夜一人では歩けない恐さがある。

途中たくさんの地獄の絵が飾られている。
「阿鼻地獄」「叫喚地獄」「灼熱地獄」「畜生道」「人間道」とか。
「人間道」では「生苦」「老苦」「死苦」とかがあって、
「生きるって苦しみなんや〜」「老いる苦しみ〜あう〜」って
いいながら洞窟を進む。(いちいちうるさい?)
他の女性の方々が「なんか恐い」「出口はまだ?」とかいっているのに
「きゃ〜。なんだか八墓村みたい〜!」「オペラ座の怪人の地下洞窟ってこんな感じかしら〜」と超ゴキゲンなsuwan。
なんかみなさん、呆れ顔。なんで〜なんで〜。

洞窟を出るとおっきな救世観音様。
おお〜。地獄から抜け出したら観音様がお出迎えですか。
さらに先にいくと「未来心の丘」という名の白い大理石の世界。
ギリシャの石の世界が広がる。
高いところに登るのが好きなsuwanはとりあえず頂上をめざす。
いままでが仏の世界で、ここがギリシャで、
頂上から見える世界はめちゃ日本。
ああ〜、なんてミスマッチ。(苦笑)

何人かの人はもう2回目だから、3回目だから、4回目だから…と
あっさりとしたものなんだけど
初めてのsuwanは、入館料1000円だったこともあって、
元をとるくらいみたれ〜と別に興味があるわけでもないのに
とりあえずあちこちあちこち見てまわる。(ビンボー症)

博物館を出たら、瀬戸田の手作りジェラートを食べる。
「ドルチェ」というそのお店は
ズームイン朝にも紹介されたという有名店らしい。
(こういう文句に弱い女性陣…)
迷いに迷って「伯方の塩」「瀬戸田産デコポン」のダブル。
あれ、今週はジェラートのダブル、2回目だ〜。
「塩」のジェラート、意外とあまくっておいしいのです。
デコポンはあっさり。おいち〜。

続いて向かったのはお隣の「平山郁夫美術館」
同じ人物が微妙に服装を変えている絵が並んでいるのをみて
「これって使用前使用後って感じやな〜」
お魚の絵を見て「うまそ〜」(お約束)
同じ人物が30枚ほど並んでいるデッサン(下書き)のところでは
「パラパラまんがや〜!!」
あとは
「アフガン人のターバンってはげ隠し?」
「これなら私でもかけそうや」
「いくおちゃん、これ失敗しちゃった?」
「ちやうど(ちょうど)だって〜、ラジオたいさう(体操)だって〜」
などなど、
よく「ゲージツの見方まちがってる」「絶対に本人に聞かせられないコメント」といわれるsuwan。

一応記念に「因島大橋」「法隆寺夜桜」の2枚の絵葉書を買いました。
美術(芸術)はまったく分かってないsuwanですが、
青が綺麗だと思いました。
あと、いろんな場所の絵にまんまるお月様が入っている絵がいくつかあるんだけど、みんな構図が同じ。
傾向というか、くせがでるのかなって思いました。
幼児期のクレヨン画、学生時代のデッサン(コンパスの絵とか)はすごいです。
遠くから見た絵の印象と近くでみた時の質感の違いとか
美術が好きなかたにとってはいいところではないかと思います。

芸術の秋を味わったら、次はもちろん
食欲の秋〜〜〜!!!(想像ついたでしょ)
たこ!たこ!たこ!
散々「たこめし」と悩んだけど、結局「たこ天丼」を注文。
弾力があって噛み切れない〜。あげたてで熱い〜。
はぐはぐいいながら食べました。
ううっぷ。おなかいっぱい。
でも残さず食べる〜。

戻ってきたのは4時近くだったでしょうか。
部屋にもどるなりばたんきゅう〜。
9時ごろまで爆睡。
あ〜あ、これでまた体内時計が狂うかな。





2002/9/29(日)
  ♪Wanderin’ destiny〜


明日、岡山の事務員のHさんが退職される。
そのプレゼントを買いに岡山のデパート、天満屋へ。

事務所全員が少しずつお金を集めてのプレゼント。
予算は5000円。
2時間ほど歩き回って、
バーバリー・ブルーレーベルの化粧ポーチにしました。
かわいい…
私がほしい…

本当はスカーフにしようと思ってみてみたのですが、
いいなと思うものは8000円以上
予算内のものは、ん〜〜〜〜という感じなのでやめました。

ついでに自分の買い物もと思って出てきたけど、
なんだか疲れたのと気が乗らないのであっさり帰ることにした。
ま、お金も節約しないといけないしね。

部屋に戻ってからちょっと前に買ってから
そのままになっていたCDをPCに取り込む。
ネットワークウォークマンの音楽を
椎名林檎&EGO−WRAPPIN’からglobeへ。
なんだか物悲しい音楽にひたりたい気分。

さて、お部屋の大掃除でもするかな。





2002/9/30(月)
  「メッセージを受信しました」  


早朝、メール着信音で目覚める。
6時代にいったい誰や〜(怒)って思ったら
「未承諾広告」

再び眠りについて、いつもどおりぎりぎりまで寝る。
またもメール着信音が。
「未承諾広告」

仕事中も6件
「未承諾広告」

部屋に帰ってきてからも2件。
「未承諾広告」

さすがに頭にきたのでその中に書いてある
「配信不要の場合はここへ」に返信してみる。
ただ一言。
「配信不要!」

メール着信
「MAILER-DAEMON」
デーモン(悪魔)ではなくって、ダイモン(守護神)という名のメール。
つまり、さっきの「配信不要」メールは
見事にあて先不明で戻ってきたつーこと。
あう〜。

そういえばこの前J-PHONEの通知に
未承諾広告の受信をしないサービスがあったことを思い出す。
早速携帯からWEBアクセスをしてみたら
あり…
既に「受信しない」設定になっている。
だのになぜ〜〜〜〜〜(涙)

あ〜、今日もムダに小銭を落としてしまった気がする。



Diary Back Number へ