Diary  〜 20042 〜   



  2004/2/1(日)
  ♪春よ〜 遠き春よ   
 
 
「サザエさんシンドローム」という言葉がある。
日曜の夜6時30分からの「サザエさん」が始まると
明日からまた会社だと思ってゆーうつになっちゃうというもの。

私にとってそれをいうなら
「堂本兄弟」シンドロームかなぁ。
毎週この番組が終わっちゃうと
あ〜明日から会社だよ〜〜〜って思う。
そして残り少ない日曜の夜を少しでも楽しもうと
最後のあがきをしてしまう。

今日出社して明日早く帰れるようにするか
今日休んで明日残業がんばるか
迷った結果、
今日は部屋でのんびりゆっくり過ごしました。

3月になったらちょっとは仕事も落ち着くはず。
それを信じて2月もがんばりましょう。
No.717



  2004/2/2(月)
  また上から仕事が落ちてきた…   
 
 
実は昨日から上唇がはれてしまって
朝起きたらかさぶたになっていた。
そこからまた膿みがでるわ
異物感で気になるわ
なんだかブルー。
口紅がまともに塗れないし。

実は1週間くらい前から右目のコンタクトが見えなくって
ほぼ左目だけで見ているような状況だったんだけど
今日は眼が痛くなって我慢できない状況だったので
夕方時間をもらって新しいコンタクトレンズを買いに行く。
目の検査をしてもらったら炎症を起こしていた。

顔にぶつぶつもいくつか出てきているし
もう、体ぼろぼろですわな〜(>_<)

今まで乱視矯正のソフトコンタクトだったけど
お店の人のお勧めでハードにすることにした。
2日間くらいはめがねで過ごすことにして
久しぶりのハードだ。
目が慣れるかなぁ。
No.718



  2004/2/3(火)
  あまりの状況にちょいキレてしまった。反省。   
 
 
このところお昼休みの60分間、
30分で食事、30分で読書というのが
ささやかな楽しみになった。

今日で1冊の本を読み終えた。
小川洋子さんの「博士の愛した数式」
ドラマチックな物語ではないんだけど
なんか心に残るものがあったわ〜

ふうみさんとかケロミンちゃんとか
数学家の人々はたぶんまた違う楽しみ方があると思うけど、
難しい数学の話はおいといて
なんかじ〜んとなった。
80分しか記憶が続かない博士のお話です。
休みにでもbooksコーナー更新しま〜す。
No.719



  2004/2/4(水)
  ♪峠は越えたって終わらない 道は死ぬまで続くよ   
 
 
globeの「FACE」を頭の中でずっと歌っていた一日。

どうすれば人数が足りない中でも
仕事が回っていくか
問題が出ないようにするか
考えよう。
考えよう。
No.720



  2004/2/5(木)
  ♪人生はあなたが思うほど悪くない   
 
 
いやされたいときにはいやしを
はげまされたいときにははげましを求めて
敏感になっているから
ちょっとしたことでも感激する。

癒されたいときに励まされても
励まされたときに癒されても
どんなにそれがすばらしいことでも
受け手はおなかいっぱいだったりする。

相手の状況にあわせて
言葉や対応を変えられるようになりたい。
No.721



  2004/2/6(金)
  じっと手を見る。   
 
 
夏の企画立案が始まる。
ああ、もう季節は夏か・・・

いろんなことに手が回らなかったこともあって
いくつかの仕事を別の人にふったんだけど
やっぱり自分でするか
細かく指示をだすべきだったか…
とはいっても指示を出す余裕がなかったんだけどね。

お取引先に失礼なことになってしまったかもしれない。
任された方もsuwanがやってくれればいいのにと
思っていることがわかるだけにつらい。
でも「私しかできない仕事」の仕組みは避けたい。

環境を整えるのにはちょっと時間がかかるかな。
No.722



  2004/2/7(土)
  人にシャンプーされるのって気持ちいい〜   
 
 
久しぶりに美容院へ。

ハードのコンタクトをはめていったんだけど
まだ慣れてないこともあって
途中めっちゃ目がいたくなって
目が充血してしまった。

それがなんとも泣いているっぽくって
悲しいことがあって
髪を切りにきた女みたいになってしまった・・・(;^_^A

白髪伸び放題だったのが
ちょっとはまともな姿になりました。

明日は朝早くからイベントです。
体力つけていきまっしょい!
No.723


  2004/2/8(日)
  晴れてても外は寒いよ   
 
 
神戸市内でイベント。
日曜の早起きはつらい〜(>_<)
それでも子どもたちが集まるイベントは楽しいから
いつの間にか一緒に楽しんじゃったりして。

東京から「科学」の編集長がいらっしゃって
科学実験教室のデモをしてくださる。
子どもたちはもちろんのこと、
おとーさん方も熱心に科学実験の解説を聞いてくださっていた。

午前の部、午後の部のそれぞれに
テレビ局の方がきてくださって撮影をされた。
最初はちらちらとテレビカメラを意識していた子どもたちも
実験が進むにつれ、カメラの存在を忘れるくらい集中してました。

そうそう、昨日美容院に行った効果があったみたい。
「おお、年相応に見えるようになってる」といわれました。
ん?
今までは??
No.724



  2004/2/9(月)
  かみなりドドーン   
 
 
普段、年上の男性以外の人に怒ることは少ないんだけど、
(迷惑な…By 上司たち)
自分より若い女性を叱ってしまった。。。
いや〜ん、suwanさんったらお局道まっしぐらか!?

はっきり言って男性はやさしすぎて頼りにならない。
ここぞというときに逃げる。
なかよしくらぶになりがちな女性集団だからこそ
時には厳しく引き締める人が必要なんだけどね。

厳しいことを言ってほしいときに
周りの女性たちが男性たちではなく
suwanに言ってくるようになった…(;^_^A
女性の敵は女性ですな。

人を叱るときにはそのタイミングと言い方、言葉には
けっこう気をつけているつもり。
でも今日は内容が内容だっただけに
その場で、つまり人前で叱らざるを得なかったんだけど、
その後、社内の雰囲気がガラッと変わって緊張感が生まれたから
まぁ、よかったのかもしれない。
彼女には悪かったけどね。
冷静な一言だっただけに余計に破壊力があったかしら。

人に言われたから注意するわけではないけどさ、
さすがに今日は周りの人が言うことがよーくわかりました。
こうして敵を作っていくものなんだ〜
あなたもわたしも。
No.725



  2004/2/10(火)
  滋賀定例研   
 
 
久しぶりの定例研修会だぁ!
しかも指導者100人以上の研修会なので
メイクにも気合が入る。

本来いただいていたテーマ「魅力ある教室へ」にプラスして
現在担当しているテスト関連や新規事業の内容についても
話をしてほしいという依頼があったので、
90分の中に120分以上の内容を詰め込んだ。
飛ばし飛ばしだけど良かったんかなぁ。

終わってから「笑顔できっついこというね〜」という
お褒めの言葉をいただく(笑)
だって〜、伊達に西日本クレーム担当をしてないも〜ん。
募集と保護者対応のテーマ、だ〜いすきだもんね〜

私、仕事だと思うと人が嫌がる仕事でも
大事だと思ったらけっこうやっちゃうんだよね。
でも少しでも組織が良くなればいいなぁと思うからこそ。
これからも嫌われても恨まれない仕事をめざそう。
No.726



  2004/2/11(水)
  自分へのご褒美(^ー^*)えへ   
 
 
飛行機のバースデイ割引を使って博多へ。
福岡には今までに何度も出張行っているけど
福岡空港に行ったのは初めて。
空港が中心部に近くって便利なところだぁ。

ホテルにチェックイン後、
明日の研修資料の最終チェックをした後
ホテルに入っているリラクゼーションルームで
ボディ30分+フット30分のマッサージを受けに行く。
わ〜気持ちよくってよだれがでる〜
あ、いやいや決して
おっとこまえの若いおにーちゃんによだれがでたわけでは…

テレビでZ会のCM(裁判編)を見てたら
最後被告人(?)の男の子が九州弁になっている〜!
ってことは九州バージョンのCMかっ
おもしろい〜
No.727



  2004/2/12(木)
  福岡・久留米研修会   
 
 
博多で福岡・久留米分局の合同研修会。
最初の先生方のご挨拶の元気のよさに笑みがこぼれる!
きゃ〜!挨拶の素敵な先生方、だ〜いすき!!

福岡生まれの熊本育ち…という自己紹介から始まり
今日のテーマ「体験から入会までの保護者対応」の話を進める。
けっこううんうんうなずきながら、
そして微笑みながら聞いてくださる先生が多くって
自分でもどんどん乗ってくるのがわかった。
やっぱり研修会で笑いが取れるとうれしいわ〜

午後はそのまま新人スクールに突入。
テーマは大好きな「問い合わせトークQ&A」ロープレ研修。
私の研修用の(強烈な)営業キャラが
先生方の苦笑を招くお気に入りの研修です。
午前午後とお付き合いくださった先生方、
本当にありがとうございました。

研修が終わると、福岡の教室見学へ。
3年目のT先生の教室へ。
教室の外にオリジナルの掲示板を作られていて
看板やポスターなどを貼っていらっしゃった!
ステキ♪

早めの時間に行ったので低学年の男の子6人がいたんだけど
一人を落ち着かせて座らせたかと思うと
別の男の子が立ち上がり、
その子を座らせたかと思うと、また別の子が…
というように先生が落ち着かない男の子たち相手に
とっても苦労されていた。

でも、この姿は最近よく見る光景になりつつある。
先生方のご苦労がしのばれます。
こういう生の現場を見せていただくことができて
本当に良かった。
No.728



  2004/2/13(金)
  北九州研修会   
 
 
小倉にて北九州の研修会。
昨日と同様、午前が定例研で午後は新人スクール。
テーマは福岡とあわせていただいていたので
同じものだったんだけど、
分局からの連絡や支局からの連絡の時間が違っていて
おんなじ内容でも昨日は90分、今日は70分。
この20分の違いはけっこう大きいのです。

ある程度時間が押しているときはこちらもわかるから
待っている間にどの資料を省き、
どの説明を簡略化するかを考えていく。
短時間でその場でこの調整をするのは頭の体操になる。

昨日は雑談というかアホキャラをちょいと見せることで笑いをとり
先生方にリラックスしていただきながら
きびすぃ〜お話を織り交ぜていったんだけど(;^_^A
今日は雑談を入れる余裕がなかったのが残念。

逆に午後の研修は昨日は70分、今日は90分と20分多かったので
自分でも酔っ払っているんじゃないかというくらいのテンションで
笑い(というよりも苦笑)を取りながら
研修を進めることができた。(^ー^*)えへ

昨日も今日も研修が終わった後、
何人もの先生方に資料のコピーをくださいと囲まれる。
これってとってもうれしいことです。
あと「何歳ですか?」の質問もある意味ほめ言葉。

研修終わってから今日も教室見学へ。
K先生はお会いする前からおうわさを耳にしていたんだけど
お会いして、教室に行って
そのすばらしさに刺激うけまくり!

今日行った時点で子どもたちが20名くらい座っていて、
K先生とアシスタントの先生2名の合計3名で指導を進められていた。
低学年の子どもたちが20名いて、
誰一人騒ぐことも私語をすることもなく、
みんな静かに集中して学習しているのです!
もうびっくり!!
入室してきた子どもたちの動きをみていると
みんなしっかりと自己管理ができていて
この姿を保護者の方が目にしたら
自分の子をここの教室に入れたいと思うだろうと確信した。

入会時にどのようにしつけていらっしゃるんだろう。
次にお会いしたときにはネホリハホリきいちゃる〜!
そしてわからないと質問に来た子どもに対しての
K先生のアドバイスがなんとも見事でして、
答えをすぐに教えるのではなく、
解き方のヒントを確実に出していく。

厳しくあたたかいK先生の言葉がけが心地よい緊張感を生んでいた。
今日の学習が終わった子に対して
「よ〜くできたぁ!」と頭ぐりぐりなでていらっしゃって
そしたらこどもたちのうれしそうなこと!
こちらもその子の笑顔をみていたら
幸せな気分になりました。
二日間朝から夕方までびっしりだったけど
有意義な時間だったので疲れはたまっていない。
むしろ元気をたくさんいただきました!

体制が変わり、私の仕事内容も変わり、
あんまり出張に出ないように、
研修の依頼がきても断るようにって言われていたんだけど
こっそり(?)出張入れていたんです。
それによって自分の首をしめているんだけどね。
でも今日思った。
やっぱり何ヶ月かに1回は研修会で先生方にお会いして
いろんなお話を聞きたいし、いろんな空気や思いを感じたい。
そしてさらに言うなら教室訪問にも行きたい。
だってそれをなくしてしまったら、
なんのためにだれのために仕事を進めているのかが
見えなくなってしまう。
今ひっしこいて進めているテストの仕事も
子どもたちや先生方のためにしている。
それを見失うと「手配」するのが目的になってしまう。

もちろん本業は別にあるから全部の依頼を受けることは無理。
でもこれからも自分の首を絞めない程度に
研修を入れていくことにしよう。
No.729



  2004/2/14(土)
  Happy birthday to me!   
 
 
今日はAちゃんのゴスペルのコンサート。
昨日の夜11時半過ぎにIちゃんとTちゃんに
連絡とってみたら、なぜかみんな集合。
というわけでバレンタインデーにもかかわらず
STIA全員集合〜〜!!

3時にSTIの3人は梅田集合。
Iちゃんセレクトの喫茶店が
マッサージもしてくれるお店と合体していたので
デザート&お茶した後に
3人とも20分2000円のコースを申し込む。
マッサージしてもらった後は
肩が軽くなったよ。
極楽。極楽。

その後、大阪のフェスティバルホールへ。
時間がぎりぎりになったけど、スタートに間に合いました。
美しいハーモニーや曲作りに時間をかける合唱と違って
のびのびと歌うゴスペルはまた別の魅力がある。
たくさんの人の中からAちゃんを発見して喜ぶ。

たくさんのゴスペルクラスの合同コンサートで
最終ステージは700人の大合唱になりました。
さすがに迫力!
大西ユカリ先生は今日も魅力的で目で追わずにはいられない。
華があるわ〜。
やっぱり私はかっこいい女性が好き。

大阪駅周辺で晩御飯。
おなかいっぱい飲み食いできてほろよいゴキゲン。
もううごきたくない〜
外食のほうが野菜をしっかりとってるかもしれん。

今年の誕生日は朝から晩まで楽しいことだらけでした!
しあわせ♪
No.730



  2004/2/15(日)
  音楽三昧   
 
 
誕生日プレゼントでもらったCDプレーヤーで
早速いろんなCDを聞いてみる。
ハードロック(ボン・ジョビ)やら
シカゴのサントラやら
ゴスペルやら。
本当に音が美しい…
うっとり。

夕方おとーちゃん&タケゴンへのプレゼント送りついでに
CDショップへ。
柴咲コウちゃんのCDを買ってきた。
コウちゃん大好きな割りにCDを買うのは初めてだったりする。
今日はテレビを消して
雑誌を見ながらベッドでゆったり過ごす。

カフェ・オレのみながら
雑誌をめくりつつ
音楽を楽しむ。
なんて優雅な休日なんでしょ!
こんな素敵な時間をくれたおかーちゃんに感謝!
No.731



  2004/2/16(月)
  ♪眠レナイ夜ハ 眠ラナイ夢ヲ   
 
 
昨日の夜は新しいCDプレーヤーがうれしくって
いろんな音楽聴いていたら
興奮してしまったのか
ベッドに入って2時間たっても3時間たっても
眠りにつくことができなかった…(;^_^A

西日本幼児担当者会議。
午前午後となが〜い会議だった。
珍しくただ出席するだけでよい会議。
でもかえって疲れている気がする。

先週の出張と土日しっかり休んだ分、
仕事はたんまりたまっている。
明日、がんばらなくっちゃ。
No.732



  2004/2/17(火)
  明日の商談、どうか成功しますように…!!   
 
 
仕事では電話機は机の左側に置き、
電話が鳴ると左手で取り、
右手でメモをとる。
朝から晩まで左耳が受話器となかよしさんの一日。

保護者からのお電話5件!
  (絶対にこちらからは切れない。参った…)
「長」のつく方々からのたくさんのお仕事の電話3件。
  (なかなかこちらからは切れない。とほほ)
社内の「グチ」「不平不満」電話2件
  (簡単にこちらからは切れない。うひょ〜)

その間にどんどん「電話連絡帳」に
「○○さんからTELあり。折り返し電話ください」
のメモがずんずんたまっていく。
頼む〜。誰か代わりに電話しておいて〜

そして社内には何かいいたそうな、聞きたそうな人々が
電話が終わるのを待ち構えている…(;^_^A
自分の本来の仕事に取り組むことができたのが20時過ぎから。

明日の午後から重要商談。
明日の午後から移動で佐賀へ。
あさっては午前午後と佐賀の研修会。
しあさっては朝から晩まで重要会議(しかも手配・進行役)。

今週を乗り切るためには
明日の午前3時間と
あさっての夜が勝負やね。
No.733



  2004/2/18(水)
  コンビニが見あたらない…   
 
 
午後イチの商談。
心配していたのがウソみたいに決まる!
いろんなことがすべていい方向に働いた。
たくさんの人に支えられていることを実感する(T_T)

その後、空港へ走り、佐賀へ。
飛行機はガラガラで(笑)
スッチーの皆様のサービスのいいこと!!
あめはくれるわ、
ジュースのおかわりはくれるわ、
しょっちゅう雑誌を持ち歩いてくれるわ、
こんでいる東京ー大阪間なんかよりも断然いいわ〜。

久しぶりの雑誌は「日経ビジネスアソシエ」
「お得意、上客をつかまえる実践営業・接客術」
いかにも私の好きそうなテーマでしょ。
「ブランドが人をつくり、人がブランドをつくる」
会社のブランドを作っていくということについて
いろいろ思いを馳せた。

もうひとつの記事
「男らしい男」は「仕事ができない」「モテない」「心が危ない」
これも面白かったわ〜
じゃあ「男らしい女」はどうなんでしょうね〜(笑)
No.734



  2004/2/19(木)
  佐賀研修会   
 
 
午前中は定例研修会。
70分時間をいただく。
新人マネージャーの業務連絡の後だったんだけど、
ちょいといろいろ補足や修正が必要だったので(;^_^A
結局本来いただいていたテーマにいくまでに時間がかかり、
一番紹介したかったT先生のオリジナルちらしが紹介できんかった。
残念!!

そして5分休憩して、12時15分から13時まで
1年目の新人の先生と2年目の先生方の合同研修会。
って、お昼抜きで研修ですかっ??
12時きっかりに腹時計が鳴ってしまうsuwanには
このスケジュールはちょいと拷問のようでした…
まあ、先生方のほうがもっと拷問だったと思うけど。
それでも集中して聞いてくださった先生方に感謝いっぱい!

研修終了後、2人の先生とsuwanの3人は
会議室の通路で自慢大会で大盛り上がり!
何の自慢かというと・・・
いかに自分がうちの会社の教材が好きかっという自慢(笑)
先生方もわたしも本当におめでたいわ〜(笑)

明日の会議の準備があったので
今回は教室訪問を我慢してすぐに神戸へ帰る。

神戸の事務所に戻っていろいろ準備していたら、
先週の金曜に教室見学させていただいた
北九州のK先生から電話が入る。
実はお礼の電話を入れていたんだけど、
留守だったので留守電にメッセージを入れていたのです。
きゃあ、こちらからお電話しようと思っていたのに!
というわけで、こちらからかけなおす。

先日のお礼と感想をお伝えしてお話していたら、
入会時の初期対応や子どもたちの学習目標や
発展教材の渡し方のお話になり、
ついついうれしくなって長電話になっちゃった!
やっぱりK先生はすんばらしいわ!
8月の全国研での再会を約束して電話を締めくくる。

今日も先生方と楽しい時間を過ごすことができました!
って、suwanさん、
明日の会議、大丈夫??
No.735



  2004/2/20(金)
  ♪右のポッケにゃ夢がある〜   
 
 
毎月の営業会議。
数字云々ということよりも
仕事への臨み方、さまざまな事柄への対応の仕方で
非常に厳しい血管が縮みそうな内容だった。

でも言われっぱなしではなく、
本部にちくりちくりと針をさしておく。
こっちだって怒りたいことたくさんあるっちゅーねん。
ただ、行動には結果が伴うものでして、
また意見を言うことで自分の仕事を増やしてもうた。

「総局のsuwanが本部にいろいろ言って動いてくれると
 現場は動きやすい」と
現場の先輩男性社員に言われる。
でもこの言葉もどううけとめよう…

「誰か」が動かないと分局の全マネージャーや全指導者に
迷惑をかけることがあるとする。
研修会にいくことで課題や問題点に運よく気づき、
自分自身がその「誰か」となって動く。
これを仕事が増えると嫌がっていたら始まらないと思う。
こういう考えが自ら仕事を増やしているんやろね〜

今日でまたちょっと頭が整理され、道が見えた。
さぁ、来週もやったろうやないの〜!
No.736



  2004/2/21(土)
  あたたかくなってきたなぁ   
 
 
昨日疲れて早く寝たこともあって
なんと8時におきてしまった!

これは映画でも見に行こうかなと思ったんだけど、
映画の始まる時間までベッドでごろごろしてたら
次に目が覚めたのは15時過ぎでした…
あ〜ん、せっかく早起きできてたのに〜

なんとなくテレビをみているだけで1日が過ぎてしまった。
もったいない〜
ま、平日に時間を濃縮して過ごしているから
なんにもしない日があるくらいでちょうどいいかな。
(と自己弁護してみる)
No.737



  2004/2/22(日)
  映画館では携帯をマナーモードにしましょう!   
 
 
冬眠から覚めたクマのように
温かくなると休日でも活動的になるsuwanさん。
昨日はちょいとお昼寝しすぎたけど
今日は午前中から活動開始!

お昼前に映画館へ。
「ラスト・サムライ」はもう今日の分は売り切れていたので
「ロード・オブ・ザ・リング」のチケットを買う。
それでも最終の18:20の分しか買えなかった。
というわけで5時間ほど時間をつぶすことに。

三ノ宮のそごうで洋服をみていたら、
お気に入りのお店「BOSCH」が入っていた!
以前は神戸阪急に入っていた。
岡山に行っている間にいつのまにかなくなっていて
ひそかにショックだったんだけど
こっちに移っていたとは!
しかも店員さんも移っていて、
私の顔と名前を覚えていてくれて、向こうから声をかけてくださった!
なんかうれしいね〜

オレンジのショートトレンチに一目ぼれしたので即購入。
これで、大学時代から8年ほど使っていた
ピンクのロングトレンチコートは卒業です。
ビビッドなオレンジは朝から元気が出そうよ。

スーツの試着をしていて気づいた。
太ももが太くなっている…
今までここの9号サイズはぴったりだったのに…
運動して絞らないといけないなぁ。

映画は期待を裏切らない迫力でした。
アラゴルン様、やっぱりかっこええ!(目がはーと♪)
私はやっぱり戦がすきなのかも。
血が騒ぐというか…(笑)
戦略・戦術・戦闘
私はどれをする人になりたいのだろうか。
No.738


  2004/2/23(月)
  ♪足元が震えても 立ち向かうことだけ 忘れずに 忘れずにいろ Get up! Get up! Get up and go!   
 
 
新規事業のスタッフ会議。
本部・総局・分局から担当スタッフが集まって
営業面、運営面、指導面について打ち合わせる。

新規企画を推進しようとするときに
メール、FAXのみで伝達完了とみなすことが
現場の不満を生んでいることに
彼らはまだ気づいていないのだろうか。
それともしたくないから気づかないふりをしているのだろうか。

というわけで結局今回も立候補して(;^_^A
急ではありますが明日、
中部の担当者会議で時間をいただいて説明をすることにしました。
ほかの地区の会議はまだ時間があるので
明日の会議資料さえ作ってしまえば、
それを元にほかの人に話をしてもらうことは可能。

スタッフ会議終了後、大急ぎで資料作成。
日付かわってしまったけど、何とかまとまりました。

なぜ、そこまでするのかって?
・喜ぶ顔がみたい
・迷惑をかけたくない
私の前には37地区、数百人の担当者、数千人の指導者、数万人の会員がいる。
No.739



  2004/2/24(火)
  熱血女単騎攻め入り!   
 
 
(crossさんの特別日記と合わせて読まれますと
 さらに状況がお分かりになるかと思います。)
cross-city←クリック!

中部担当者会議が早くに終わったので、
crossさんとこのラーメンを食べに行くことにした!

電車を乗り継いで最寄り駅に到着。
crossさんからのメールには
>歩いて10分もかからないよ。
>東へ坂を下りる感じで、労働監督>○○警察署がある
という指令が。
張り切って駅を出たのはいいが、
・・・・・・東ってどっち??

地図を見つけて東に行ってみたのはいいが、
道がいろいろ分かれている…(T_T)
「坂を下りる感じ」というのがわからん〜
人に聞こうにも住宅地で人が歩いていない…
うろうろ( ̄□ ̄;)(; ̄□ ̄)きょろきょろ

ようやく小学生の男の子2人組を発見!
スワン 「警察署はどこかわかる?」
小学生A「わかるよ!ジャスコの近く!」
スワン 「ジャスコってどこ〜(T_T)」
小学生A「連れて行ってあげるよ」
小学生B「だめだよ!知らない人についていったらだめだって!」
スワン 「(苦笑)そうだね。自分で探すよ(((((;^_^A」
というわけで小学生が指差した道を進む。

夕方ということでだんだん暗くなる。
わ〜、こんなところで道に迷うとは!
と思ったら、大人の女性発見!!
警察署はどこかと聞いたらわかりやすく教えていただきました。
あ、この道が「坂を下りる感じ」という道かな。
も〜、crossさん、
この坂の道に来るまでの説明が抜けているし〜

しばらく進むと目立つ「ラーメン」の看板が!!
もしや!これか??
お店に近づくとガラス越しに見覚えのある人の姿が!
やった〜〜!!到着だぁっっ!!
crossさん、黒Tシャツ、赤いバンダナ、そしてあご下のひげで
コワイ人っぽさを演出(笑)

実はcrossさんとこのお店は移転閉鎖ということで
2月いっぱい、つまり今週までだったのです。
ちょうど出張に来ることができてよかった〜

まずは餃子!
これがまた、外側がカリッカリッで、中がふわ〜っ
しかもつけるたれがcrossさんオリジナルで
一般的な餃子のたれとはぜんぜん違うの。
おいち〜〜〜〜〜〜!!!

そしてメインのラーメンは
1日限定30食(こーいうのに弱い)という「こってりトンコツ」
まずはれんげでスープを味わう。
麺は最初はちょい固めのsuwan好み。
んでもっておっきなチャーシューのやわらかいこと!
どどーんと存在感のある海苔も良かったし、
煮卵もおいしかった!ぺろり。

でもね、スープが普通のラーメン屋さんのと違っていて、
そのなぞを知りたくって何度も何度も
れんげですくって飲んでいたら
全部飲み干しちゃった…
げぷっ。
あ〜あ。3ヶ月で3キロ太ったからダイエットしなくっちゃと
おとつい思ったばっかりなのに…(;^_^A

その後、メロンちゃんがお店にやってきた!!
きゃ〜かわいい〜〜〜〜!!!(よだれ←これこれ)
crossさんがちょいと席をはずしている間にコソコソと密談♪
ふふふふふ…なるほどね〜
クリスマスに誰にピアスをあげたのか聞いちゃった(^ー^*)えへ

オマケということで、crossさんがポケットマネーで
林檎酒をご馳走してくださった♪(^ー^*)えへ
ほかのお客さんがいるから
静かにささやかにかんぱ〜い!!
(でもその後、生ビールを追加注文した人が若干1名…)

ほかのお客さんが帰られてから、
お土産用に激ウマ餃子を2人分焼いてくれたの〜!
そして、パンダのパペット、もらっちゃった!
きゃ〜〜crossさん、おっとこまえ〜〜〜!!!
(ほめかた、ややまちがえている?)

それにしてもメロンちゃんにせよ、苺ちゃんにせよ
かわいこちゃんに囲まれてうらやますぃ限りですわ。

帰り、名古屋駅までメロンちゃんが車で送ってくれました!
道中1時間くらい、crossさんのあんな話やこんな話を聞いて
「ええ〜〜〜!!!crossさんってそんな人だったの〜〜〜!」
「ま、ま、まじで〜〜〜!いや〜〜〜〜!(>_<)」
と大盛り上がり!(;^_^A
みんな「へそくり」しているもんなんかしら…

ちなみにこのときcrossさんが実は方向音痴で
人に道の説明をするのが苦手ということを聞く…
も〜〜〜〜〜!!!!
道迷ったの、crossさんのせいちゃうん!?
今日はきっとくしゃみしすぎて風邪をひいたに違いない。

それにしてもお店が今月までというのが本当に残念!
またいつかどこかでこのラーメンと餃子と再会したいものです。
今日は出張の合間に
おいしく楽しい時間を過ごすことができました。
crossさんとメロンちゃんに感謝!!
No.740



  2004/2/25(水)
  わお〜〜〜〜ん   
 
 
お昼休みににちょっとずつ読書。
今日1冊の本を読み終えた。
酒井順子さんの「負け犬の遠吠え」。
雑誌とかで最近よく紹介されているから
知っている人もいるかな。

本の帯にあるキャッチコピーが
「どんなに美人で
 仕事ができても、
 三〇代以上、未婚、子ナシは
 「女」の負け犬なのです。」
という恐ろしいもの。(;^_^A

読めば読むほど、ぐいぐい引き込まれる。
自分の負け犬度の高さに恐怖心を感じたよ。
勝ち犬と負け犬の特徴比較が至るところにでてくるけど
どこをどう読んでも私は勝ち犬ではない…
と自覚してしまう時点でやっぱり負け犬。(;^_^A

この本を読んだ後にもかかわらず
次の本が「武士道」(新渡戸稲造)というあたりも
やっぱり負け犬だぁ。
No.741



  2004/2/26(木)
  ♪やがて男は 静かに寝むるのでしょう   
 
 
公私ともにBad news day。

仕事で悪いニュースの連続。
ずっと頭を抱えていたんだけど、
一番ショッキングだったのは
熊本時代にお世話になった方が
ガンでお亡くなりになったというもの。
お昼時間に電話で聞いて、声も出ない。

享年56歳。
親と同じくらいの年齢。
逆にいえば、お子さんが私と同い年とのこと。

おとーちゃんが昨日熊本にお見舞いに行っていたようだけど、
そのときに意識はもうなかったらしい。
でもきっとお見舞いに来るのがわかって
それまでしっかり生きていてくださっていたんだと思いたい。
No.742



  2004/2/27(金)
  ♪振りかえるだけじゃだめさ 今日という日のために   
 
 
別の人の失敗ではあるんだけど
その対応策のために
3月はほとんど休日出勤確定となった。

「有言実行」とは難しいものよのう。
自信満々だっただけにショック大きかろう。
って同情している余裕があったら
自分の体調の心配しなさいって。

12月の人事異動のせいで
現在の部署の社員の人数が減ってしまったので
私とかわりばんこで対応してくれる人もいない(;^_^A
まいったね〜
3月の休みに入れていた予定、調整しないといけないかも…

今はとにかく解決にむけて
ひとつひとつ考えていこう。
No.743



  2004/2/28(土)
  爽健美茶におまけがついてた♪   
 
 
ね〜ね〜、
じまんしていい?(笑)
疲れているから誰か
がまんしてつきあって〜(;^_^A

12月から仕事の量が増えて
確かに余裕がないんだけど、
だからこそ感覚が研ぎ澄まされてきたかもしれないの〜。
何か起こったときに即断即決するようになった。

たとえば何か物事が予定外の方向に進んでいるときに
まるでカーナビのように
頭がその場で解決策をぐるぐる自動検索しているの。
「どうしてそうなったの」っていう原因は確かに調べるけど
だからどーこー言うんじゃなくって、
そこから最善最良策を見つけ出すようになった。
自分でもちょっと驚くくらい。

でも、これって両親や上司たちが
「自分で考える」くせをつけさせてくれていたからだって感謝している。

と元気になったところで
明日もがんばりましょー!
No.744



  2004/2/29(日)
  4時間昼寝して頭すっきり。   
 
 
久しぶりに見た9時からの「あるある大辞典」。
今日のテーマは携帯電話。

年々いろんな機能が加わって本当に便利になるけど
携帯電話を利用したいろんな犯罪もでてきてるんだよね。
こわいこわい。

でも、犯罪が怖いから携帯を使わない
ということにはならない。
結局自分でどれだけ危機管理ができるかということかな。

「オレオレ詐欺」に弁護士がひっかかってしまったって記事を
数日前新聞で読んだけど、
普段なら引っかからないことでも
たまたまの状況でひっかかってしまうこともある。

私の携帯にもよく迷惑メールが届くけど
アドレス変更とその連絡が面倒だから放置している。
犯罪から身を守りながら過ごすのが当たり前とは
なんとも物騒な時代ですなぁ。
No.745


Diary Back Number へ