Movie & Cinema 2003




本には本の良さが
映画には映画の良さがある。
私はどっちも好きです。
(いつでもどこでもよくばりsuwan)
なお、私の評価は多分かなり甘いです。(;^_^A
だってどうせなら楽しんだほうが得でしょ。

※文字の色 : 
●映画館 ●VIDEO ●TV

ハリーポッター・秘密の部屋 suwan好み度
★★★★★
ハリーポッターシリーズ第2作、パンフをよくみてみると、1年ででてくる3人ともすっかり成長してちょっぴり大人の顔になっている。なんか成長の様子を見ることができて楽しい。これって「北の国から」のファンと同じかもね。
おんなのこ好きのsuwanとしてはハーマイオニーがもうちょっと出て欲しかったな。
子ども向けの映画は字幕スーパーと日本語吹き替えで全然客層が違うんだよね。
エンドロールの最後の最後まで席を立ってはいけません。
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★★
サトラレ suwan好み度
★★★★★
マンガの映画化。映画版もドラマ版もどっちもそれぞれ良いです。
相手を思いやる気持ち、親子愛に心打たれます。泣けます。
相手の心を読むことができたらいいなぁと思うことはあるけど、自分が思っていることがまわりのみんなに筒抜けだったら、やっぱり恥ずかしいよなぁ。
絶対に悪いことできないよね。
大好きな鈴木京香がでているのでゴキゲン。
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★★★
ハンニバル suwan好み度
★★★★
「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター博士のその後。
見る前にちょっと期待しすぎたかなぁ。スリル&サスペンスから離れて、エグイ方向にいっちゃったのね〜。
それでもレクター博士って、愛をこういうカタチでしか表せないんだろうなあと勝手に納得してしまった。
それにしても、最後に子どもにあんなもの食べさせちゃだめよ。
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★
羊たちの沈黙 suwan好み度
★★★★★
おんなじ日に「ハンニバル」と「羊たちの沈黙」を見たら、あまりのアンソニー・ホプキンスの若さに思わず笑っちゃいました。
ジョディー・フォスター、若くてかわいいんだけど、聡明さが顔ににじみ出てるよ。よいね〜。よいね〜。
何年ぶりかに見たら、けっこう話を忘れていることに気づいたよ。初めて見たときとおんなじドキドキ感を味わえました。
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★★★
オーシャンズ
11
suwan好み度
★★★★★
ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ…こんな贅沢なメンバーがひとつの映画に出るなんて!
むかしっから金庫破りの映画ってなんでこんなにわくわくするんだろうね。
話も少しもダレることなく、テンポ良く進み、最後はあっと驚かされた。ワオ〜!
映画はこうでなくっちゃね!!文句無し!
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★★★
マジェスティック suwan好み度
★★★★
ジム・キャリーの出ている映画ってコメディのイメージがあるけど、これは珍しくヒューマン・ドラマです。
違うとわかっていても、うそでも信じたいという思いの積み重ねが奇跡を生む。
でもね、奇跡って努力していない人にはなかなか起こらないと思うのです。
キーワードは「記憶をなくした男」、「つぶれそうな映画館」、「行方不明の男」。
心あたたまる映画でした。
しんみり度
★★★★
べっぴん度
★★★
アザーズ suwan好み度
★★★
べっぴんさん大好きのsuwanとしては、ニコール・キッドマンのサスペンス物というだけでめっちゃ楽しみにしてたんだけど、映画始まって数分でラストが読めてしまった〜(泣き)
それでもきれいな人はやっぱりきれいなのです。
目の保養と思って最後までみました。
ドキドキ度
★★★
べっぴん度
★★★★★
リトル・ダンサー suwan好み度
★★★★★
Joshuaさんにオススメしていただいて早速借りてみてみた。もう、男の子がめっちゃかわいいの〜。
私はこだわりがないのか、楽しみたがりなのか、好きなジャンルが多いんだけど、やっぱり家族愛の映画はたまらないね〜。
女の子のするバレエの魅力にはまってしまった男の子と、その父と兄。
おとーちゃんの息子への愛はやっぱり深いのです。
しんみり度
★★★★
べっぴん度
ムーラン・ルージュ suwan好み度
★★★
なんとなくニコール・キッドマンのお美しいお顔を見たくて、「アザーズ」と同時に借りてきてしまった。(笑)
今をときめくユアン・マクレガーとのミュージカルです。
懐かしい音楽も出て来て、楽しめたんだけど、ストーリーとセリフがもうちょっと…
な〜んかもったいないな〜って思ってしまいました。
ドキドキ度
★★★
べっぴん度
★★★★★
ロード・オブ・ザ・リング
二つの塔
suwan好み度
★★★★★
待ってました!ハリーポッターとロード・オブ・ザ・リングの2大ファンタジーを逃したら死んでも死にきれませんぞ。
今回のも映画館のおっきなスクリーンで見ないと迫力が味わえない!!
映画を見た後に、パンフを読んでますます世界にひたることができました。
アラゴルン、めっちゃかっちょええ!!惚れますわ(ハート)
べっぴん度は低いけど、おっとこまえ度の高い映画です。
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★
シカゴ suwan好み度
★★★★★
ブロードウェイミュージカルの映画化。歌好き、映画好き、ミュージカル好きのsuwanにはたまらない作品でした!パンフ購入。CDも欲しい。→後日購入(;^_^A
最初のキャサリンの「オール・ザット・ジャズ」の歌で引き込まれてから、あっという間の2時間でした。
ピュアな外見のレニー・ゼルウィガーがどんどん悪に染まっていくのと、強烈なキャサリン・ゼタ=ジョーンズのカリスマ性が失われていくのが、うまく色で表されている。
囚人の女性達の歌い踊る場面がめっちゃかっこよくって好き。
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★★★
レオン suwan好み度
★★★★★
久しぶりに金曜ロードショーをじっくりみた。殺し屋レオンと、家族を殺されたマチルダの心の通い合いがココロにしみる。
ジャン・レノ、渋い!!たまらないね。
ナタリー・ポートマン、若い〜。しかし、なんだあの妙な色気は!私よりも色気あるぞ。
最後の最後までかっこいいぞ。レオ〜〜〜〜〜ン!
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★
8マイル suwan好み度
★★★★
エミネムの自伝的映画って宣伝してるけど、実はこの映画でエミネムの存在を知った私…洋楽聞かなくなったもんで…
言葉や内容はめっちゃ下品。(;^_^A 英語の時間に「使ってはいけません」って言われたような単語や絶対に教わらないような単語がたくさんでてきます。
キム・ベイシンガー、こういう役をよく引き受けたよなぁ。
でもね、最後のバトルではドキドキするよ〜。
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★
チャーリーズ・
エンジェル
フルスロットル
suwan好み度
★★★★★
映画館においてあったちらしに「ブレーキなんてついてないのよ、私には。」「全力でミッション。全力で女の子。みたいな?」って書いてあった。そっか、だから好きなんだ!(笑) これは一緒にクレイジーになってくれる女友達と見に行きたい映画。
アクションやセクシーシーンもいいけど、懐かしい音楽がたくさんでてきて、サントラ欲しくなった(おいおい、またかよ。)→結局後日購入。(;^_^A
次にまた見る機会があったら「ありえねぇ〜!」って思う回数を数えたい!(笑)
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★★★
踊る大捜査線
THE MOVIE2
suwan好み度
★★★★★
おなじみの湾岸署の仲間達が戻ってきたぁ!スリー・アミーゴスはあいかわらずだし、青島君はやっぱり熱いし、室井さんはやっぱり苦労人だし、深津っちゃんはかわいいし、チョーさんはいい味だしてるし、ユースケはやっぱり軽薄だし、美紀ちゃんはさばさばしてるし。
真矢みきはある意味かわいそうな役だけど、姿勢の美しさはさすが宝塚!階段を下りるシーンにうっとり。やっぱきれいだわぁ。
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★★★
パイレーツ・オブ・カリビアン suwan好み度
★★★★★
う〜ん、ちょいと星が甘いかなという気もするけど、海賊とか盗賊とか泥棒とかの冒険映画って基本的に好きなのよね〜。
ふらふら&妙な目つきのジョニー・デップがだんだんかっこよく見えちゃうから不思議。キーラ・ナイトレイのきりりとした眉毛は意志の強さとおてんばおじょうさまっぽくってステキ。オーランド・ブルームはやっぱりおっとこまえ。ジェフりー・ラッシュはさすがの貫禄。
最後のおさるさんにビクッと肩を震わせてしまった。あ〜驚いた。
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★★★
トゥーム・レイダー suwan好み度
★★★★★
これぞまさしく闘うおねーさん、アンジェリーナ・ジョリーの魅力たっぷり。めっちゃかっこええ!!惚れるわぁ。
ストーリーはできすぎているけど、まあ、映画とはそういうもんやし。
こういうアクションものをみた後って、自分が強くなったような錯覚に陥るというか、自分がララになったつもりになるというか。(笑) 見た後の爽快感がたまらない。
この秋「トゥーム・レイダー2」の公開が楽しみ!
ドキドキ度
★★★★★
べっぴん度
★★★★★
マレーナ suwan好み度
★★★★
「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。年上の美しい女性マレーナへ憧れ、見守りつづける少年。
少年の行為はある意味ストーカーなんだけど、ある意味たくさん悪いことしてるんだけど、あそこまで一途だとね〜。(微笑)
27才の若さで未亡人となってしまった美しいマレーナに向ける町の男性と女性の思いが痛い。モニカ・ベルッチがとにかく美しくて悲しいのです。
ドキドキ度
★★★
べっぴん度
★★★★★
ショコラ suwan好み度
★★★★★
ああ、チョコが食べたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
というわけで見た後、コンビニへ直行!
様々なチョコが周りの人たちを幸せにしていく。人の心をとかす甘いチョコ。
派手さはないけれど、ハートウォーミングという言葉がぴったりな映画ですわ。
「人間の価値とは何を排除するかではなく、何を受けいれるか」
ジョニー・デップはやっぱりここでもアウトロー(笑)
ドキドキ度
★★★
べっぴん度
★★★★
英雄〜HERO〜 suwan好み度
★★★★★
うっかりしていて日本語吹き替えの方の映画館に行ってしまいました…日本語で中国の名前を言われてもちんぷんかんぷんでした。(後で公式サイトをみてようやく人の名前がわかった…)この映画は字幕版で見ることをオススメいたしまする。
「雨」のように降る「矢」、天女の舞のような剣技、一対一の真剣勝負シーンではまばたきするのが惜しいです。
赤、青、白、緑、黒…目で楽しむ映画です。私は銀杏のシーンが一番すき。
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★★★
ゲロッパ! suwan好み度
★★★★
最初のシーンはちょいとえぐくないかい。子どもがみたらうなされそうだよ。
という回想シーンから始まり、なんちゅー映画やって思ったけど、西田敏行の演技に救われるわ。脇役の人たちも演技派そろえてて豪華よ〜。岡村君、最近ちょい役でよく映画にでるわね。関西人による関西人のための映画っぽかった。
井筒監督にも娘がいるから、父と娘の家族愛の映画がとりたくなったんかいな。
ラストは日本人好みの泣かせシーンですわ。
ドキドキ度
★★★
べっぴん度
★★★★
トゥーム・レイダー2 suwan好み度
★★★★
アンジェリーナ・ジョリーの鍛えられたボディーがまぶしいっす〜。ほっそ〜い眉とぷりんとした唇も要チェックね。
今回は1作目以上に世界狭しと文字通り「飛び回って」ます。でも前作の方がアクションに迫力があったかな。
昔の恋人と自分の信念、どっちを選ぶ?
パンドラの箱をあけるのはやっぱり女?
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★★
マイノリティ・リポート suwan好み度
★★★★
未来の世界。殺人事件を予知し、事件が起こる前に犯人を逮捕してしまう。
未来ならではのしくみをみているだけでも面白いよ。
ただ最初ちょっとまどろっこしくって、眠くなっちゃったよ。
トム・クルーズが罠にはめられたあたりからようやく面白くなったかな。
小さいころって特殊能力を持つことに憧れることもあったけど、普通が一番なんだろうね。
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★
座頭市 suwan好み度
★★★★★
北野作品ってどれも生と死がテーマになっている。R-15指定になっているのはあまりに人を斬ってしまうからか。でも昔の作品よりは「生きる」方向に向かっている気がするのは気のせいかな。
去年の「Dolls」のもうひとつのテーマが色彩だとしたら、この座頭市では鼓動。
エンドロールで出演者の名前見ているだけで面白い。「川屋せっちん」とか妙な名前の人が何人かいたよ(笑)
ドキドキ度
★★★★
べっぴん度
★★★






2002年のMovie & Cinema へ     
 hobbyへ戻る